blue

「グーグル、Firefox向けツールバーのベータ版をリリース」あるいは

  • Posted by: SOMA Hitoshi
  • July 11, 2005 8:15 PM
  • web

グーグル、Firefox向けツールバーのベータ版をリリース - CNET Japan 新規ウィンドウ

 グーグルは7月8日、既報の通り、Firefox用Googleツールバーのベータ版をリリースした。

というわけでインストールしてみた。同トピックを扱ったスラッシュドット・ジャパンの記事 新規ウィンドウ にあるコメントのひとつの、

微妙に要らないかも

というのがどこか的確な物言いなので笑ってしまうが、それはそれとして、私の場合すでに「Web Developer新規ウィンドウ という機能拡張をツールバーに表示させているということが大きいんだけど、加えて Google のツールバーが入ることにより、Firefox のウィンドウ上部はいよいよ、いかんともしがたくごちゃごちゃしてきたのだった(下図参照、クリックで拡大)。

050709_toolbar_s.png

むろんこの場合「わかって入れている」というか、なにしろ自分でカスタマイズしたのだし、これらのツールが何かと便利なのはたしかで、そうやって足していけばやがてこうならざるを得ないのはしょうがないのだが、ふと我に返り、「ごちゃごちゃしてるなあ」と考えたとき、おのずと連想されるのは言うまでもなく「バスの料金箱」だ。

いや、地域がちがって事情がちがうという方には申し訳ないんだけど、具体的にいま私が頭に描いているのは「小田急バス関東バス」の、少し前まで車両に搭載されていた型のやつで、残念なことに先ごろ小田急バス関東バスでは新型の、より合理的なフォルムをしたそれが登場して「ごちゃごちゃしたアレ」は姿を消してしまったのだが、アレはなんと説明すればいいのだろうか、「ぴったりの額を入れる場合の硬貨の入り口」と「両替をするための硬貨の入り口」、「お札の入り口」とそもそも多くのバリエーションに個々に対応しなければいけなかったのだが、そこにさらに現れたのがバスカードで、「ああ、どこかに足さなきゃいけなかったんだろうなあ」という具合にそのバスカードを入れるところはあったのであり、私がその「ごちゃごちゃしたアレ」を見るたびに思い出していたのが、太神楽で使われる「例のカゴ」なのだった。

050709_gochagocha.jpg

関連記事

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/58