9
Sep.
2005
Yellow

最近のコメント

リンク

/ 27 Sep. 2005 (Tue.) 「気になるクリエイター」

『MACPOWER』10月号・表紙

また肺が痛かった。たばこか。たばこなのか。
自分のサイトを更新しないでいる間は、よその個人サイトを見に行くのも頻度が減る。といってネット環境そのものから離れているわけではない。自分のところを書くまではちょっとよそに顔向けできないといった、よくわからない感覚がある。ブラウザのブックマークを開きつつも、見ている顔の前でカーソルの動きが鈍る。なんだか億劫なようになる。
きのう宮沢さんの「富士日記2」 (新規ウィンドウ) を開いたのも、ちょっとひさしぶりのことになる(今月の上旬に見たきりだったか)。で、そこには「こそこそやる研究会」についての話があり、そのネーミングをめぐって読者の方からメールで案を送ってもらったというようなことが書かれていて、それで自分もネーミング案を送ってみようと思ったのは、ここのところしばらくお会いしていない宮沢さんに、たんにメールがしたかっただけである。ああ、この用件でメールすればいいかと、それでネーミングを考えるものだから、本末転倒で、むろんろくな案はない。まさかまるごと日記のなかに引用されるとは思わなかった。送ってよかった。
その宮沢さんが「ノート 〜コンピュータとMacにまつわる思考の遍歴〜」という連載を持っている『MACPOWER』誌の10月号を買う。左欄に載せたのがその表紙だが、そこには、文字にすると次のように書かれている。

あの人が気になっている、
あのクリエイター特集。

テイ・トウワ
常磐 響
小山薫堂
糸井重里
高城 剛
リリー・フランキー
藤本やすし
小西康陽
桑原茂一
青木克憲
小島淳二
長谷川踏太
桐島ローランド
宮沢章夫
箭内道彦
川崎和男
中村拓志
永島京子
ナガオカケンメイ

 一見すると、「あの人が気になっている、あのクリエイター特集」という企画にこれだけの人が参加しているかのようであり、宮沢さんもまた「あの人」のひとりとして特集記事のなかで気になるクリエイターの名を挙げているかのようだが、そうではない。実際に誌面を見てみると宮沢さんはいつものようにその連載コラムを執筆しているだけで、つまり、上記のリストは連載執筆陣も含め10月号に登場する主だった名前を並べているものだとわかるのだった。ちなみに宮沢さんの今月の原稿は「iTunes Music Store」というタイトルで、その iTMS が日本でサービスを開始した直後に松崎しげるの「愛のメモリー」が売上ランキングの上位に登場したというあの出来事を扱っている。とはいえ、そのコラムは雑誌全体のなかぐらい、ちょうど特集記事につづいてあるような位置に置かれているため、それもまた「あの人が気になっている、あのクリエイター」という枠組みのなかにあって、同じテーマを共有しているかのようにも読めるのだった。つまり、そうした枠組みのなかで読者は「宮沢章夫がいま気になっているクリエイターは松崎しげるである」という強いメッセージを受け取るのだったが、まあ、それは実際そうなのだからしかたがない。

本日の参照画像
(2005年9月28日 12:58)

関連記事

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/530