4
Apr.
2008
Yellow

最近のコメント

リンク

/ 30 Apr. 2008 (Wed.) 「鍼へ/ああ、シャルロット」

前回と同じ20時からの予約で、都立家政にある鍼治療院へ。宮沢(章夫)さんに紹介してもらったところで、前回3月12日に行ったのが初診、そのさい「次はできたら四月中に一度受けといてもらうと安心ですね」と言われたのをなんとも忠実に守ったかたちだ。(先生が言うのに)宮沢さんからはとんと連絡がないらしい。大丈夫かなあと心配する先生である。
裸になり、ベッドに横たわる段になって、あきらかに前回よりも恐怖心が増しているのがわかる。「学習」とはまったく厄介なもので、だいたいの施術の流れと、そしてどの部位への鍼がどういう感覚/痛みをもたらすかという前回得た知識が、どうしてもひとを緊迫した気持ちにさせるのだった。背中や肩、首、あるいは腰といった部位は、これはどうってことないのだ。痛くないことはないし、場所によってはひどく痛みがあるが、これらはしかし、どーんとかまえて気持ちよくがまんのできる種類の痛みなのだ。で、腕と脚がいけない。とくに脚がだめだ。もう恐くってしかたがない。どうしてああだめだろうか。遠いからか。
だから、今日は前回なかった「吸い玉」というものもやったのだが、うつぶせ状態での脚への鍼が終わり、吸い玉タイムに移ったときはかなりなよろこびだ。もうこのままずっと吸っていてもらいたいとさえ思い、というのはそのあと、仰向けになっての後半戦でまた脚があるのをわかっているからで、ただ、仰向けが終わると、最後にはベッドに腰掛けた状態での首、肩、背中が待っていて、これがじつに気持ちいいということも知っているから悩ましい。吸い玉を受けるのははじめてだけれど、これには喚起される古い記憶があって、亡き父が昔、母に手伝ってもらってたまにやっていたのがこれ──もっとも、使っていた器具はぐっとチープなプラスチック製の黄色い筒だったが──である。ごくたまに母が失敗すると、これ火を使うから父は熱い思いをし、で、怒るのだった。
あ、いま「吸い玉」の参照リンク先を物色していて思い出したけど、そうそう、それは「すいふくべ」(聞こえとしては「すえふくべ」)と呼ばれていたのだった。
「とくに問題がなければ次は九月中に一度来てください」と言い渡され、治療院をあとにする。もうね、身体のあちこちが重い(これは鍼の一般的な特徴だそうで、施術後しばらくは効いた箇所がかえって重くなり、そのあとそれがすっと抜けるのだった)

夜、WOWOWでシャルロット・ゲンズブール主演の『恋愛睡眠のすすめ』をやっていたのだが録り逃した。最後のほうだけを少し見る。高校時代に「内田有紀ファン」を公言していたのを除き、これまで、好みのタイプは?と訊かれればもっぱら「シャルロット・ゲンズブール」と答えてきたのが私だ。言いはじめたころはなかば冗談でもあったのだが、しかしあるとき自分ではたと気づいたのは、その答えがかなり真実を突いていたらしいことである。私はどうやら「シャルロット・ゲンズブール」に弱い。
いや、そんなことを言われても困ると思うけど。

(2008年5月 1日 17:01)

関連記事

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/334