タグ「無沙汰」を含む
盆を超えて
■盆を超えて、ここまでやってきた。遙かだ。ずいぶん書かなかったがいいかげんそろそろ、無理くりにでも再開のとっかかりを得ておきたいと机に向かっている。特筆すべきことは山とあるからだ。たとえば目の前の、Mac Proのモニタが新しくなっていることも報告しておかねばなるまい。2006年の夏に 8万を出して買った 20インチの Apple Cinema Displayをついに買い替えて、LGの 24インチ...
そしてすする
...■ふいに途絶えて長い無沙汰がはさまるのも毎度のことだが、不思議とこ...6月からこのかた更新していなかったので、無沙汰のあいだのあれこれ──たとえば『飯と乙女...
というわけで
■というわけで、そろそろ自分のページを更新しようと思うのだった。ひと月ちかく空いてしまった。こんなことではいけないと思っているのである。 ■「自分のページを」というのはつまり、更新の途絶えていたあいだひとのページばかり作っていたからで、って、俺それが仕事なわけだから、ひとのページばかり作っているというのは言ってみれば年中そうなのだけど、とくに今年に入ってからは「仕事」以外でたのまれるサイト制作がわ...
いろいろ
■まさにいろいろである。 ■何から書いたらいいものやら、なにせ前回の更新からものすごく間があいてしまった。その間、記録しておくべきことや書いておきたいと思ったことは山とあって、さて更新しようというタイミングも何度かあったものの、ついにしそこねて今日ここまで至ったのはひとえに忙しさと、あるいは忙しさを口実とした怠惰と、そしてついつい人は、そうしたときにかぎって瑣末な問題のほうに気を取られがちだという...
熱にしずむ
■またあいだが空いた。いつものことか。傍(はた)を見遣れば「富士日記 2.1」もまた緩慢な更新ぶりを見せていることがせめてものなぐさめのようだ。とは変な感想だけど。 ■先週はほとんど風邪で寝込んでいた。いまもときおり、やけに底から絡んだような咳が出るけれど、ま、その程度になった。 ■13日(日)は父の七回忌。前夜に妻と下館の実家に帰る。前日の冷たい雨から明けて冬晴れ。晴れるがとことん冷えると予報に...