2007年1月25日

NEWDEAL(HITOSHI OHISHI)

fudge.jpg

NEWDEAL(HITOSHI OHISHI)

中学校の同級生で、今や日本のテクノシーンに欠かせない存在になりつつある、HITOSHI OHISHIによるプロジェクト。(写真は昨年リリースされたアルバム『FUDGE』)
とにかく古い付き合いなわけで、昔は一緒にボンタン買いに行ったり、スケボーやったり、バンドみたいなことやったり、、、大袈裟に言えば俺に音楽を教えてくれた人かなぁ。初めてターンテーブルを触ったのも大石の家だし。
『2000年にUKのテクノレーベルPRIMEVILからデビュー後、FROGMAN RECORDSより幾多の12inchシングルを経てアルバム「metronomerampage」、コンバースのTVCMにも使用された「bleat blip every trip」を収録したCDシングルや、SHOP33の企画でCDアルバム「PAUSE」をリリースするほか、LAETITIA名義で、U.S.B.やBLANK RECORDSへのコンピレーションなどに参加。2005年colorveより、devicegirls、KLOMAなどの映像作家5組、mold、timekのリミックスを収録したDVD+CDをリリース。オリジナル作品以外にも、WIRE02コンピにDJ TOBYとの供作、WALKMAN25周年を記念したトリビュートアルバムや、TVアニメ番組「交響詩編エウレカセブン」へ楽曲を提供。また、Hakan Lidbo、SBK(スケボーキング)、Layo&Bushwackaやオレンジレンジなどといったアーティストへのリミックスや、様々なアーティストのレコーディングなどにも参加。
2006年、これまでの名義や製作活動をNEWDEALに総括し、ELECTRIC Hi-Fi FUNKなアルバム「fudge」をリリース。テクノとダンスミュージックを基盤に、そのフレキシブルなサウンドのライヴも好評。』(以上NEWDEAL.WEB.COMより)
以前ブログにも書きましたが、2005年にリリースされたDVD+CD『Parallel』に、俺もラモス風な役で出演してますので、よかったらチェックしてみてください。(練馬の”ダイナモ”と称された私のプレイが堪能できると思います。)

数年前のことになりますが、今はもう無き新宿リキッド・ルームで行われた、WIREの前夜祭に大石がDJで出演したことがありました。それが彼のリキッド・デビューだったわけですが、十代の頃から「いつかあそこでDJやりてぇなぁ」って言ってた場所で彼がプレイする姿を見た時は、さすがに感動しましたね。まぁその後一緒に行ったTとF君共々、テキーラ飲み過ぎて全員まったく記憶なし!だったんですが。

Posted by 鈴木将一朗 at 2007年1月25日 04:07

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/189

コメントする

コメントする前にサインインすることもできます。