広川太一郎データベース「吹き替えといてくれ」(Unofficial)

  • はじめに

    はじめにお読みくだサイの河原、鬼のいけずったらもう。

  • 個人データ

    写真、プロフィールなど。

  • 吹き替え映画

    吹き替え作品(含、TVドラマ)の俳優別リスト。ナレーション役や俳優の特定のできないものも別途掲載。

  • アニメ

    出演アニメ作品(TVシリーズ、劇場作品、OVA、等)の年代順リスト。

  • 実写出演作品

    俳優として出演されているTVドラマや映画、および声の出演をしている実写作品などを掲載。

  • ラジオ

    ラジオ関係のお仕事。

  • 本・雑誌

    氏関連の本、雑誌、CD-ROM BOOK等を掲載。

  • 関連リンク

    氏および声優、吹き替え映画等に関するWebサイトを集めます。

  • 掲示板

    どうぞ書き込んでいってください。

  • 掲示板過去ログ

    掲示板の過去ログです。ただし、かなり古い分しかありません。

掲示板過去ログ

2000年12月~10月

  • 広川さんライブラリ調査ファイル その27(転記:みん)

    name=カーティス/date=12月23日(土)22時21分

    ---<掲示よろしくおねがいします。 お昼はカレー南蛮かなぁ?>---------

    「Mr.Booギャンブル大将」、丸メガネのマイケル・ホイです。
    弟のサミュエル、またまた富山敬さんとのコンビでした。

    刑務所でしりあったギャンブル好きの二人。
    ノミ競馬の胴元から大金をせしめようとドタバタが繰り広げられます。

    コメディとしては少々間延びしていて、テンポが悪いですが。
    「俺が面白くしてやろう」という広川さんの意気が感じとれます。
    広川さんがアテてなければ、多くの人の記憶に残っていないでしょうね。

    明らかに口が動いていないところで(もう、開き直っちゃってます)、
    タイミング良く、ボソっと。
    (シチュエーションは想像してみてくださいね。)
    「いたいた、いいかも、かもん」「とんでもナイター巨人戦」
    「考えてもミロのビーナス」「誰も知っちゃいないのナイル川だ」
    「だれかクルーゾー警部」「俺にマネーわたすのが嫌になったのかねー」
    などなど。

    もともと面白い作品に広川さんが加われば、まさに「鬼に金棒」ですね。
    hassiさん、「ヤング・フランケンシュタイン」、いいでしょう?
    帰国したら、みられると良いですね。

    MIKAさん、ロジャー・ムーアでのお薦めは↓です。
    (字幕ならレンタルありです)

    調査ファイル その28 予告:「冒険野郎」

    ---<掲示よろしくおねがいします。 あ゛3番ぐらいじゃない。(ん?)>---

  • ほんとに ききてーっすよぉ

    name=みん (URL)/date=12月23日(土)22時18分

    はじめまして、HASSIさん。
     日本でも最近は広川さまなかなか聞けないんですよぉ。
     すんっ。

    えーとね。まだ未完成なんですがHP、借りちゃいました。
     雑談しかないけど・・・リンクにしてる「高見の部屋」の方が人多いし(爆)
     昨日の夜11時にかりたばっかしだしなー。。。(放心)
     未来予定では 詩のページが完成するんですが(いつや?(^^ゞ)
     完成したらお知らせしますぅ

  • 太一郎、聞きて~

    name=hassi/date=12月20日(水)14時06分

    初めまして。現在アメリカ在住の者です。

    広川氏の吹き替えでは、ダン・エイクロイド、「大陸横断超特急」のジー
    ン・ワイルダー、Mr.Boo、そして例の「ローマの休日」の美容師あたりが
    特に好きです。

    その、「大陸横断超特急」をこの前こちらのでテレビで見たのですが、面白いことは面白かったのですが、やはり広川氏の吹き替え版と比べるとイマイチでした。案の定、というか、元々セリフが無いところでも広川氏は喋っていた事を確認できたのは収穫でしたが。

    その少し前に、やはりジーン・ワイルダー主演の「ヤング・フランケンシュタイン」もこちらでテレビで見たのですが、これは英語版でもかなり笑えたました。

    今日このサイトを見つけて、これも広川氏の吹き替え版があると知って、思わず「広川、聞きて~」と叫んでしまいました。日本に帰るのが今から楽しみです。

  • 広川さまの話じゃないけどね。

    name=みん (URL)/date=12月18日(月)18時40分

    どもども♪
    だーいぶ前にお知らせしていました、
     わたしの掲示板(だけしかないけど)お引越ししたみたいです。
    HPの64号室(高見の部屋)ですので ぜひどぉぞ。

    近況報告はねー。
     雪道を自転車で転んじゃいました。
    1週間たったいまでも 青いです、両足膝下全面。
    それだけならまだしもっ。
     土曜日に医者に行ったら 肩も捻挫、だそうで・・・。
    当分まぁた 通院ですがな。
    みなさんも 雪道気をつけてね~?
     ではでは 医者いってきまーす。

  • 発見

    name=キャプテンK・K/date=12月16日(土)02時19分

    データベースにある『赤いカラスと幽霊船』はビデオがでているんですね、レンタル店で見つけてしまいました。

  • テレビで映画を

    name=何十年来のファン/date=12月5日(火)01時10分

    私も子供のころからテレビや外国テレビ映画を観て育った一人として、広川さんの声が忘れられない口です。
    最近では、字幕も多いけど、せりふをきちんと伝えるにはやっぱり吹き替えですよね。
    PS.最近、新田好の「下り階段をあがれ・ぼくの映画狂時代」(新風舎)という本を読みました。
    内容は、70年代初頭の映画少年の恋と友情の物語ですが、タイトル通り、映画の話題がたくさん出てきます。そして、その映画というのは、すべてテレビで観た作品のことなのです。
    当然、広川さんの吹き替え作品もたくさん出てきます。
    昔の懐かしい映画やテレビ映画のファンの方にはこたえられない作品ばかりだと思います。一度、チェックしてみてはいかがでしょうか。
    昔は本当にいい作品がありましたよね。ほんとに!

  • 広川さんライブラリ調査ファイル その26(転記:みん)

    name=カーティス/date=11月28日(火)21時33分

    ---<掲示よろしくおねがいします。 よ~い、スタートっ!>-------------

    「大陸横断超特急」、ジーン・ワイルダー入門に超お薦めの作品です。
    2.4枚目の広川さんを堪能するのには最適か、と。
    お気に召した方は、ぜひ「ヤング・フランケンシュタイン」も。
    そして、広川さんの声を想像しながら「ウーマン・イン・レッド」を。

    ジョージ・コールドウェル、シルバー・ストリーク号(原題)でシカゴへ。
    ロード・ムービーよろしく、走行中の列車から三度も下車する羽目に。
    リチャード・プライヤーはじめ、絶妙な脇役に囲まれて、う~ん。
    あ、ロジャー007シリーズの「ジョーズ」なんかも。

    笑わせるポイントでは、演じる本人は笑っちゃいけないんですよね。
    「ヤング・フランケンシュタイン」でのNGシーン、
     本棚にはさまれて吹き出してしまうジーン・ワイルダー。
    アテレコではそのへん、どうなんでしょう? 広川さんですからね、はい。

    Mr.Boo、キャプテン・フューチャー 人気あるみたいですね。
    でも、著作権のことはちゃんと考えておきましょう。
    キー・ワードは「個人的視聴」、「家族、友人」かな?
    常連さんになって、情報提供を続けてもらえませんか?

    で、とりあえず、
    調査ファイル その27 予告:「Mr.Booギャンブル大将」

    ---<掲示よろしくおねがいします。 はい、カット~!>-----------------

  • どなたか教えてください

    name=kiinan/date=11月25日(土)18時32分

    はじめまして。私はMr.Booの広川さんが吹き替えしたものをずーっとさがしている
    のですがどうしても見つかりません。どなたか情報ください。
    どうしてもみたいです。(やはりTVでやったものしか残っていないのでしょうか)
    宜しくお願いします。

  • 本の補足です

    name=asagi/date=11月22日(水)01時09分

    「演声人語」は単行本になってます。(6月に発行済)
    1600円で同じ出版社から出ていますので、本屋さんで取り寄せ可能だと
    思います。

  • やーっと見つけたぁ

    name=みん/date=11月21日(火)21時13分

    asagiさん
     ありがとー。さっそく調べてみましたよん。

    えーと、データの補足。
    ソニーマガジンズから出版されている「AX」という雑誌。
     562円(税別だろな)毎月10日に発行されてますが、
     その中に「演声人語」という枠組がありまして、
     毎回ベテランさんにインタビューをしていたらしいです(演声人語2として現存)
    んで、2000(今)年の4月号かな5月号かな。
     16回目に広川さまのインタビューが掲載されていた、とのことでした。
    入手するには 古本屋でしょうねぇ。。。月刊誌だから。
    それとも特集で1冊にまとめたのかな?そのへんは 不明です。
    ソニーマガジンズのHP行ってもわけわかんないんだもん、あせちゃったよ。

    キャプテンKKさん。
     たしかにあのお声は 滝口さん。
     動物役が多かったのに いつの間にやらベテランさんですねぇ、
      チラッとだけ見ました。
     ビーンには誰であれ 声つけちゃいけないかもと思ったのも事実。

    MIKAさん
     難しいよねぇ、俳優さんかわると声優さんも、ってなっちゃう。
     ただ、最近は誰だから誰が充てる、ってのは少なくなってませんか?
     そりゃ ベテラン俳優さんは声の方も決まってるけど。
     こないだの「キャスパー」は脇役なのに広川さま、で、びっくりしたもの。
     キャストも含めてかなり豪華だった気がする~。
     だれが、ってのはプロダクションの力関係なのかなー・・・。

  • 本のお話

    name=asagi/date=11月19日(日)22時21分

    ソニーマガジンズから出版された
    「演声人語ーベテラン声優が語る役者人生ー」って本に
    広川さんもかかれています。
    役者になった話や、ラジオの話とか載っていますよ。
    興味のある方、探してみてください。

  • 未公開ってことは…

    name=MIKA/date=11月15日(水)17時40分

    みんさん、情報ありがとう。
    未公開ってことは 映画館上映がなかった、
    とゆーことなんでしょうね。
    ビデオ屋さんでも 隅っこ~の一番下に置いてありました。

    あ、そうそう。友人からの情報ですが
    昔のテレビドラマのリメイクが流行ってるアメリカで
    今度は「600万ドルの男」がリメイクされるとか。
    俳優が代わると声優も変わるのが普通ですが……
    広川さん やってくれないかなあ……

  • 残念ながら

    name=キャプテンK・K/date=11月13日(月)19時48分

    11月18日(土)のフジテレビ「ゴールデン洋画劇場」
    「Mr.ビーン」のローワン・アトキンソンの吹き替えは
    滝口順平です。

  • んー、どうなんだろぉ

    name=みん/date=11月12日(日)19時05分

    MIKAさん、ひさしぶりです~♪
     その件は、今調べてみたんだけど未公開ってなってますなぁ。
     いつの更新情報だかはわからなかったけども。
     ビデオで出てるかしら?

    えーと、今時点で確認できてないんだけど
     今週金曜か土曜日午後9時に Mr.ビーンが放映されるそう。
     吹き替えかなぁ、字幕かなぁ。。。。。
     どちらにしても わたしは出かけてて見れないのでした。
     あぅ、かなしーっ。

  • 情報ヲ求ム

    name=MIKA/date=11月11日(土)11時50分

    こないだ、ちょっと古い映画をビデオで見ました。
    シャーロック・ホームズ・イン・ニューヨーク って映画ですが、
    これの主演がなんと、ロジャー・ムーア。
    そう、ロジャー・ムーアがホームズをやってるんです。
    製作年は1976年だったか、8年だったか。
    ムーアが007をやってた時期と同じ頃ですね。
    これ、広川さんの吹き替えで、放映されたことあるのかなあ……
    だったら面白いんだけど……
    この件についてご存知の方がいらっしゃったら、
    ちょっと教えていただきたいな~、なんて思ってます。

    あっ、みんさんとカーティスさん、復活ですね。
    お二人とも長らく書き込みがなかったので、
    ちょっと寂しい思いをしてました。
    実生活での忙しさがしのばれます。
    私もなんか、このごろ忙しい……嗚呼。

    なお余談ではありますが、カウンタで21111番踏みました。
    今日が11月11日なので、なんか嬉しかったです。

  • 広川さんライブラリ調査ファイル その25(転記:みん)

    name=カーティス/date=11月8日(水)21時22分

    ---<掲示よろしくおねがいします。 三度~、バァッグにぃ~...>--------

    「ニュースを見に行く」、テレビ東京のドキュメンタリーでした。
    広川さんはナレーションかと思いきや、なんとレポーターで登場です。

    外国人グループによる三億三千万強奪事件。
    昭和61年11月25日に発生、その約一年後に番組は放映されました。
    (珍しく番組データが残ってました、それにしても昔ですね)

    犯人の犯行経路を辿りながらのレポートでした。
    盗難車両のドアのロック解除方法にうなづき、
    数寄屋橋でマイケル・ジャクソンのマスク、手袋を、
    アメ横で携帯スプレーを購入したりと。

    店員さんへのインタビューで「~かしら?」なんて言葉遣いが。
    アテレコとは違って台本がないから、普段の口調が出るんですよね。
    改めて見直したから気になったけれど、頻繁に広川さんの番組に
    接していた時って意識してなかったと思うんです。

    この時って、確か「おはようテレビ朝日」終了したばかりだったかなぁ。

    PS2版「劇空間プロ野球」のCM、確保に失敗したみたいですぅ。
    「忍者部隊月光」発見できませんっ。

    そうそう、テレビ朝日深夜にロジャーの007シリーズやってましたね。
    あと、日本テレビで「99連発」、「キャスパー」。
    見逃しちゃった人、ごめんなさい。情報提供できませんでした。

    調査ファイル その26 予告:「大陸横断超特急」
    ---<掲示よろしくおねがいします。 浮~かんで~、消えぇ...(え?)>----

  • ごめんなさいっ、ご無沙汰してましたっ

    name=みん/date=11月8日(水)21時19分

    あー、もぉ何ヶ月ぶりなんだか(爆)

    もづサン、エツコさん、フォンダさん、キムさん、EYEさん、
      ケンさん、にけサン、Y.Nagasawaさん。
     みんなひっくるめまして、はじめまして。ようこそ♪
     過去に常連してました、宮城県のみん、と申します(_ _)

    MIKAさん、キャプテンK・Kさん、まーくんIII世さん、
      剛力さん、ハーポさん。
     久しゅうございますぅ。
     私生活でちーとありましたが いまは復活しましたよん♪

    名前漏れしてる方がいらしたら ごめんなさいね。

    えーと、確認してあるものだけですけど。
     PS2の劇空間プロ野球。はい、そぉです。
      ただのPS含め、ソフト2本目じゃなかったかな?うろ覚え。
     ケンケンと愉快な仲間たち。はい、持ってます(捨てられてなければ)
      談話(しかも、短い)してますわ。私的には不服だった品。
     映画キャスパー。久しぶりにテレビ見てて、おぁっ。と思いました。
      わー、広川さま、ひさしぶりだったよぉぉん。見事な3枚目ぶりでした。

    で、余談ですが。
     季刊アニメ批評。去年の秋号以降、出てます?
     近くの本屋つぶれたしで見つけられないんだけど。
     広川さまのエッセイが連載されてたハズなんですが。
    んではっ

  • キャスパー

    name=Y.Nagasawa/date=10月27日(金)21時19分

    SupermanRedの方に出入りしている
    ものです.
    今日,放送中の「キャスパー」には,
    エリック・アイドルが出演中で,
    声は,我らが広川氏.

    ごらんあれ.

  • ホンの情報

    name=MIKA/date=10月18日(水)15時32分

    久々の書き込みでイキナリですが、
    こんな本↓を買いました。
     タイトル: ケンケンと愉快な仲間たち
     著者:高桑慎一郎
     出版社:イーハトーヴ出版(出版年は1995年)
    広川さんも出演していた チキチキマシン猛レース を手がけた演出家の高桑氏が、当時の事情を綴った本です。
    広川さんのほかに、小原乃梨子さん・野沢那智さん・大塚周夫さんらによる、高桑氏を囲んでの座談会もあって、中身も結構充実しています。
    高桑氏の持論や、広川さんの発言なんか読んでると、広川さんの芸風ってそんな風に出来てったのかぁ、と納得することしきり。
    以前にもどなたかがこの本のことおっしゃってたような気もするんですが……みんさんだったかな?
    ちなみに、気になるお値段は1280円(税込)。
    私は古本屋で、300円で買っちゃいましたが。

  • 広川さん最高!!

    name=にけ/date=10月17日(火)12時44分

    やっぱり、広川さんといえば「名探偵ホームズ」。めちゃくちゃ好きです。

  • 僕らのヒーロー、太一郎さん!

    name=ケイ/date=10月15日(日)13時47分

    やっぱり広川さんと言えば007のロジャー・ムーアですよ!「いやーマネペニー、給料日までカネ貸しといてくれんカネ」ってなカンジで...最近あんまりテレビでお声を聞かないので寂しいです。深夜にテレ朝で007が放送されてますけどね。

  • 「ミスターBOO!」日本語吹き替え版 探しています!

    name=KEN/date=10月5日(木)21時32分

    はじめまして、広川太一郎で検索していたらこのサイトを見つけました。
    「ミスターBOO!」シリーズ(アヒルの警備保障まで)日本語吹き替え版のビデオ
    をどなたかお持ちの方がいましたらダビングさせて下さい。
    もう何年もTVで放映されるのを待っているのですが、まるっきり放映されそうも
    なく、本当にずっと探しています。
    宜しくお願いします。もちろん送料などは負担します。

ページの先頭に戻る