広川太一郎データベース「吹き替えといてくれ」(Unofficial)

  • はじめに

    はじめにお読みくだサイの河原、鬼のいけずったらもう。

  • 個人データ

    写真、プロフィールなど。

  • 吹き替え映画

    吹き替え作品(含、TVドラマ)の俳優別リスト。ナレーション役や俳優の特定のできないものも別途掲載。

  • アニメ

    出演アニメ作品(TVシリーズ、劇場作品、OVA、等)の年代順リスト。

  • 実写出演作品

    俳優として出演されているTVドラマや映画、および声の出演をしている実写作品などを掲載。

  • ラジオ

    ラジオ関係のお仕事。

  • 本・雑誌

    氏関連の本、雑誌、CD-ROM BOOK等を掲載。

  • 関連リンク

    氏および声優、吹き替え映画等に関するWebサイトを集めます。

  • 掲示板

    どうぞ書き込んでいってください。

  • 掲示板過去ログ

    掲示板の過去ログです。ただし、かなり古い分しかありません。

掲示板過去ログ

2001年5月~3月

  • はじめましてv

    name=ちゃめこ/date=5月31日(木)10時35分

    初めてお邪魔いたします~♪ふと思い立って太一郎さんを検索して見たら辿り着く事ができました♪嬉しい!!
    私もノイズ交じりながら『夜かな!?』を眠い目をこすりつつ聴いておりました。でも、夜かな祭には子供だったため(?)行けませんでした~(T-T)雑誌でレポを読んでは“行きたかったな~”と悔やんでばかりだった私。
    番組内容を思い起こしてみますと、
    夜かなマーチの歌詞が“マンデイナイト”から“チューズデイナイト”になった事とか、メンバーの中の1人の御名前が《工藤ちゅうちゃい》さんだったとか、ヤクルトミルミルのエコーのかかったCMとか…
    もっともっと覚えていたかったのになぁ;ウスラ三角な記憶力しか持ち合わせていなくて残念です。
    でも、アットホームで、リスナーからの手紙に真正面からひたむきに答えてくれる太一郎さんの声に、毎週すごく安心感を頂いてました。太一郎さんの『ねっけ~つ!』に“今日も学校頑張ってみるか★”と思ったものです。(CMで流れていた〔カウベル〕というお店は今も営業しているのかなぁ?)

    モンティ パイソンも大好きです。吹き替え版のビデオは[アンドナウ]しかもっていませんが、ブライアンやホーリーグレイルの吹き替え版も欲しいったらチョンチョンッ☆
    そんなこんなで思いつくまま書きなぐってしまいました;これからも遊びに来させていただきます!管理人様、皆様、どうぞよろしくですv

  • 「大統領の陰謀」再び

    name=MIKA/date=5月22日(火)10時46分

    ご無沙汰してます。久々の書き込みです。2ヶ月ぶりかあ……
    こないだ地元のテレビが、「大統領の陰謀」をやってくれました。
    ビデオに撮ったんですが、予約ミスか野球中継の影響か、
    ラスト数分が切れちゃいました。あぁ、涙。
    でもいいんです。ホントのホントに久しぶりで、
    広川さん吹き替えのレッドフォードが見れたから。
    それも、野沢那智さん吹き替えのダスティン・ホフマン付きで。
    画面も音声も豪華でしたよ。
    主人公二人の掛け合いも、吹き替えならでは、です。
    丁丁発止のやり取りが続くんで、字幕じゃイマイチ
    ニュアンスが取りにくくって……。
    最近、地元のテレビ局は古めの映画を放映してくれるんで、
    これからも期待したいところです。

  • モンティ・パイソン吹き替え版やってくれぃ

    name=バカ歩き/date=5月6日(日)12時17分

    BS JAPANでは今、「世界の料理ショー」を毎日
    放送しています。勿論、声は黒沢良さんです。
    この調子で、モンティ・パイソンも吹き替え版をやって
    くれないでしょうかねェ。私はまだ生まれていなかった
    ので、ビデオ屋で借りた一本以外、観たことないのですよ。

  • はじめまして。

    name=DIO/date=5月5日(土)23時16分

    こんばんは。DIOといいます。

    さっき過去ログとかを見たんですが、皆さん凄い詳しいですね、凄いです。
    私が広川さんについて知ってる事は、「こち亀」でかかれてた(2回ぐらい)アドリブの帝王とかってかかれてた記憶があります。
    それと日テレの「竜馬におまかせ」というドラマのナレーションをやってたという事と、ホームズと、ルパンのパイロット板ぐらいで、海外のドラマでの広川さんを全く知りません。
    一度聞いてみたいです。

    あと関係ないかもしれないんですが、ラーメンズというお笑いコンビの小林賢太郎さんが、広川さんのものまねが上手いそうです。
    直接聞いた事ないんです、こっちも聞いてみたい。

    以上、ひそかに広川さんと同じ誕生日のDIOでした。

  • やっぱりミスターブー

    name=アンダルシアの犬/date=4月28日(土)00時28分

    マイケル・ホイ=広川太一郎 以外に考えられませんよね。
    やっぱり「Mr.Boo!アヒルの警備保障」はよかったなあ。
    逆に字幕で観ると面白さを損なうような…

    80年代リアルタイムの世代ですと、「スターウォーズ」シリーズとか
    「ジャッキーチェン」シリーズとか、字幕より吹き替えのほうが
    慣れ親しんでますよね。

    もうちっと古いと「奥様は魔女」とか「コンバット」か。

  • ドラグネットを観ました

    name=サカイ/date=4月25日(水)03時12分

    昨夜放映されていた「ドラグネット」を観、
    広川氏に興味を持ち、ここにたどり着きました。
    彼、偉大ですね。
    下の方同様、僕の中でもヒロカワブームが起こりつつあります。

  • はじめまして

    name=プラプラ/date=4月25日(水)00時48分

    その昔、ビートルズの映画にジョン役で
    出ていたということを聞いて、急にわたしの中で
    広川さんが盛り上がってきて、
    検索エンジンでたどり着いた次第です。

    昨日は「ドラグネット」を見ました。
    広川節が所々にちりばめられていて、面白かったです。
    今度はかっこいい広川さんの声を聞きたいのですが、
    やはり007なんでしょうかネ。

    所で、広川さんと関係のない話になってしまうのですが、
    「アニメ・ザ・ビートルズ」で
    ジョン役は伊武雅刀、リンゴ役はうっかり八兵衛というのは
    分かったのですが、他のふたりが誰だったのか、分かりません。
    どなたか、残りのふたりは誰が声を当てていたかご存じですか?

    吹き替えで「HELP!四人はアイドル」をぜひ観てみたいです。
    また、遊びに来ます。

  • はじめまして

    name=迫る岸鹿丸/date=4月18日(水)23時26分

     はじめまして。
     今日突然広川さんのことを思い出し、このHPに
     たどり着いた次第です。

     ワタクシも「夜かな」世代です。っつーか、何回
     目かは忘れましたけど「男たち祭」の実行委員み
     たいなのもやらせていただいたことがあります。
     「絶倫体操」の翌年のことだったと記憶しており
     ますが、このときもやっぱりヘンな体操(名前失
     念)をステージでやらされました(笑)。

     「夜かな」のカセットも実家に帰ればけっこう残
     ってると思うんですけどね。今度探してみよっと。

     そうそう、洋画の吹替えといえば、ビートルズの
     「HELP!4人はアイドル」のジョン・レノン
     役がありますよ。ジョンの飄々とした感じに広川
     さんのお声がミョーにマッチしててかなり嬉しか
     ったです。ちなみにポールは井上真樹夫さんだっ
     たかな。「イエロー・サブマリン」の吹替え版の
     ジョンは違うヒトでした。こっちのポールは森功
     至さん、リンゴは富山敬さんだったと記憶してお
     ります。

     ってなところで。また来まあす。

  • いすゞ「歌うヘッドライト」

    name=KENJI KOBAYASHI/date=4月1日(日)23時18分

    たまたま20年前の古いテープを聞いていたら、「歌うヘッドライト」の
    いすゞのCMのナレーションを最初から最後まで広川さんが行ってました。

  • こんにちは~

    name=pom/date=3月31日(土)08時09分

    初めましてー。
    以前より、「広川太一郎」だとは気がつかず、夢中になってアニメ作品を見ていました。
    現在20代の私ですが、この年になって声優さんを意識しだし…(笑)

    ところで、皆さんにお尋ねします。
    広川さんにファンレターを書きたいのですが、現在所属事務所がないとのこと…。
    どこかお届け先があるのでしたら、教えていただけませんか?
    よろしくお願いします。

  • んー、いちお、報告。

    name=みん/date=3月20日(火)19時13分

    3/28午前9時36分から
     衛星第2でホームズが放送される、らしい。
     多分映画だから 吹き替えは柴田さんでしょうなぁ・・・。
     物語が好きならいいかもしんない、などど思ったりしてね。

    今週から毎週水曜日、キャプテンフューチャーだぁい♪
     でもみれないわたし、しくしくしく。
    けど、ラジオなら聞けるぞー。やったぁい。

    いつのまにか、人が増えてますね(^^)
     みんなひっくるめて、はじめまして~、ですっ

  • はじめましてのついでに思い出話

    name=なやかなな/date=3月19日(月)17時49分

    初めまして。自称太一郎様命で20数年…。
    密かに慕い続けるのにもう我慢できなくなってネット検索して巡り会った皆様
    以前から拝見しつつ目を細めてました。
    私も「夜かな」リスナーでした。
    そういえば会員番号って存在したなでも何番?既に記憶の海の底、撃沈。
    よくお手紙出してたものです。で、自慢話&広川さんの人となりを御紹介するエピソード。
    夜かなのイベントでお話するチャンスに恵まれ、
    『なな(仮称)です』と名前で名乗ったら『君がなやか(仮称)くんだね』と
    姓を言ってくださったのです。覚えてくださっているとは夢にも思いませんでしたから
    サイコ~でしたよ、気分は。
    下らない手紙をよこすリスナーのことも大切にしてくださる素敵な方でした。
    お声は人柄によるものなのだと確信しました。
    広川ファンは人を見る目ならぬ人を聞く耳を持っているのだと思いますわ。
    ああすみません。思わず思い出話を‥。
    でもまたお伺いしても皆さん優しく迎えてください。

  • キャプテン、調べてみました。

    name=飛行鬼/date=3月18日(日)08時47分

    あらためて手持ちの資料で調べてみました。

    「ローマの休日」

     ・70年  「別冊スクリーン」にフジテレビが購入の記事
     ・71年  「テレビジョンエイジ」に本年中にある局で放
           送予定との阿部邦雄さんの記事
     ・74年  フジテレビの放送では山内雅人さん 
     ・76年  フジテレビの放送では山内雅人さん
     ・79年  「映画はブラウン館の指定席で」の放送リスト
           では木村幌さん
     ・82年  NHKで字幕放送

     となると71年のフジテレビ放送(ゴールデン洋画劇場?)
     版が村越伊知郎さんで、74年と76年は山内雅人さんの
     異版(違いを聴き比べてみるか)ということですね。


    「昼下がりの情事」

     ・70年  「別冊スクリーン」の記事にNETが放送予定
     ・70年  「映画はブラウン館の指定席で」の放送リスト
           では中村正さん
     ・73年  「映画はブラウン館の指定席で」の放送リスト
           では再放映の記述
     ・74年  「スクリーン」の池田昌子さんの話では吹き替
           え直したとのこと
     ・78年  自分の手製リストに宮川洋一さんの名前あり

     となると73年は再録音版の放送でということで辻褄が合い
     ます。
     以後、長い間テレビでの吹き替えでの放送は無かったと思い
     ますが、80年以降のヘップバーンは全て録画しているはず
     なので巌金四郎版の存在も調べてみたいと思います。
     ありがとうございました。

  • 昼下がりの情事

    name=キャプテンK・K/date=3月17日(土)00時46分

    モーリス・シュバリエ(中村正)というバージョンは存在しますよ、見たことありますから、そのほかにモーリス・シュバリエ(巌金四郎)というバージョンも見たことがあります、いずれもゲーリー・クーパー(黒沢良)とオードリー・ヘップバーン(池田昌子)でした。
    つまり主演の二人の吹き替えキャストが同じでも必ずしも同じバージョンとは限りません、例えば「ローマの休日」ではグレゴリー・ペック(城達也)とオードリー・ヘップバーン(池田昌子)でテレビ版で4とビデオ版の5バージョンがあるといわれています(まだほかにもあるかもしれませんが)。
    エディ・アルバートが村越伊知郎、山内雅人(これが2バージョン、ではこの三人以外にに誰が異なるのかは不明)、木村幌、それとビデオの大塚明夫の5バージョンです。

  • MrBOOの吹き替えについて

    name=バカ歩き/date=3月16日(金)23時41分

    確か、MrBOOの吹き替えを広川さんと、ビートたけし
    がやっていたような気がするのですが事実でしょうか。
    結果として、上手かったのか下手だったのか、
    覚えている方、教えてください。
    それと、ビートきよし、及川ヒロオもいたと思うので
    すが、その二人についても下手か上手いか教えてください。

  • お初です

    name=ナッジナッジのおっさん/date=3月16日(金)21時35分

     初めまして、カキコさせていただきます。
     「忍者部隊月光」月明は第1話で殉職しますが、
     その後、第1部「ブラック団編」後半のオープニング映像で、広川さんの勇姿が拝見できます。
     第1話の訓練シーンの流用ですが、広川さんが回転撃ちを見せてくれ、歯を食いしばった表情も
     はっきりと識別できます。
     また、テレビ映画「コンバット」の「復讐を心に」という回で、リカルドー・モンタルバンの吹き替えをされています。
     ドイツ軍に部族を虐殺され、復讐を挑むロマ(ジプシー)の頭領・バルブー役です。

  • 周知のことなんでしょうかね?

    name=shoot/date=3月13日(火)21時39分

    はじめまして。
    ざざぁっと見渡してみてなかったので
    勘違いなのかもしれませんが、
    熱海の秘宝館のアトラクション(展示物?)で、
    お色気一寸法師みたいなのがあって、
    その一寸法師の声は広川さんだったように思うのですが・・・。
    ご存じの方いらっしゃいますか?

  • こんにちは

    name=スペ9/date=3月12日(月)22時48分

    初めてお邪魔します。
    近年、吹き替えのTV放送がないがしろにされていて残念な限りです。
    ところで、数年前、NHK衛星で「世界のサーカス(うろ覚え)」てな番組を
    広川氏がナレーションしてまして、全編「ハラハラ腹巻、ドキドキ縄文土器」
    な広川節炸裂で抱腹絶倒しました。しばらくは目を皿にして再放送を探したの
    ですが。
    またお邪魔します。

  • ニッポン放送系深夜ラジオドラマ

    name=飛行鬼/date=3月12日(月)22時32分

    スターウォーズの吹き替えの酷さはしばしば喧伝される
    ところでありますが、オールナイトニッポンで放送された
    ラジオ・ドラマ版はかなり本格的な配役になってました。

    また、これは声をひそめて言うのですけど、吹替映画大
    事典は100%ノーミスではなくて、「映画はブラウン管の
    指定席で」に情報を頼っている部分では、ミスも引き継
    いでいるように思われます。
    たとえば、「昼下がりの情事」のモーリス・ジュバリエ
    は中村正さんではなく宮川洋一さんでした。

  • 友人からの緊急情報

    name=MIKA (URL)/date=3月9日(金)12時49分

    なんか 広川さんがラジオドラマに出演なさるそうです。
    友人からの情報によりますと NHKのFMで

    「青春アドベンチャー~ダブルキャスト」(全10回)
    放送時間 4月2日~13日(月~金) 
         22:45~23:00
    再放送  4月9日~20日
         17:45~18:00
    原作/高畑京一郎「ダブルキャスト」上下巻 
       メディアワークス電撃文庫

    だそうです。
    ご存知の方も多いかなー とか思ったんですが
    念のため ということで。

    どういう役なのか……といった情報までは
    送ってくれなかったんですが……。

    ちなみにこの友人は、こないだネタにしたヤツとは別人です。
    自作CG中心のページを作ってますんで、
    よろしかったら覗いてやって下さい。

  • 昨日の「媚薬」

    name=飛行鬼/date=3月7日(水)21時37分

    はオールスターキャストで永久保存物です。(おおっ!山田悦司さんだ)

  • キャプテンフューチャー

    name=やまと (URL)/date=3月6日(火)22時35分

    キャプテンフューチャーが観たいな、と、ふと思ってこのページを久しぶりに開いたら、なんと!放送されるんですか?!
    こんなことってあるんですね。

    「時は未来、所は宇宙。」

    ですね。
    情報ありがとうございます。

    更に、今月はTVシリーズ全話収録「名探偵ホームズ」(DVD BOX)も発売されますね。
    こちらは初回生産限定、3万円。う~ん、買うべきか否か、悩むなあ~。

  • おお!

    name=MIKA/date=3月6日(火)14時45分

    キャプテンフューチャー 放映ですかあ!
    さっそく友人にも連絡したら
    「ああ♪あの クールでお茶目なフューチャーにまた会えるのね♪
     新しいテープを下ろさなきゃ♪♪」
    などと、狂喜乱舞状態でした。
    「私 最初のあおり文句、まだ覚えてるもん!」とか言うので
    試しに言わせてみましたが どーしたわけか
    「無限に広がる大宇宙……」とか言い始めたんで
    ヤマトじゃないぞっ!!と慌てて止めたんですが。

    「だが 人は彼をキャプテン・フューチャーと呼ぶ」の部分は
    二人とも覚えてたんですがねー。

    何はともあれ 再来週からが楽しみです♪

  • キャプテン・フューチャーには

    name=酢堂 大雑/date=3月5日(月)21時30分

    1時間モノのエピソードが1回だけあったはず。
    それもちゃんとやってくれるといいなあ。

  • 緊急情報っ♪

    name=みん/date=3月4日(日)19時23分

    3月21日の水曜日から
     「キャプテンフューチャー」
     BS(どこだっけか)で午後6時から放送しますっ。
    毎週水曜日、らしい。
     さっきNHKの番組案内で言ってたの~。
    衛星放送見れる方、要チェックですぞぃ。

ページの先頭に戻る