はじめにお読みくだサイの河原、鬼のいけずったらもう。
写真、プロフィールなど。
吹き替え作品(含、TVドラマ)の俳優別リスト。ナレーション役や俳優の特定のできないものも別途掲載。
出演アニメ作品(TVシリーズ、劇場作品、OVA、等)の年代順リスト。
俳優として出演されているTVドラマや映画、および声の出演をしている実写作品などを掲載。
ラジオ関係のお仕事。
氏関連の本、雑誌、CD-ROM BOOK等を掲載。
氏および声優、吹き替え映画等に関するWebサイトを集めます。
どうぞ書き込んでいってください。
掲示板の過去ログです。ただし、かなり古い分しかありません。
name=砂美/date=2月28日(月)23時37分
夜かなソングブックを発掘。
おお、懐かしい。
name=みん/date=2月25日(金)07時46分
なんで 宮城入れてくれないんだぁぁぁ
おはよーございます、寒いです。
雪がうっすら積もってます。
遅刻しないように、早くでよっと
name=キャプテンK・K/date=2月24日(木)20時04分
3月16日(木)のテレビ東京「木曜洋画劇場」で
「007/私を愛したスパイ」(ロジャー・ムーア*広川太一郎)
が放送されます、宮城県は例によってネットされていないので
無理ですね。
name=源七 (URL)/date=2月23日(水)02時18分
「ビーン」を買いました。
でもプレステ2は予約すらしていません。
もう少し安くなったら買うことにします。
name=みん/date=2月22日(火)18時40分
みんな~。
お元気ですかぁ?
name=みん/date=2月15日(火)19時19分
広川さまのお誕生日。
ここで言っても伝わらないと思うけど
おめでとです(^_-)
name=みん/date=2月13日(日)21時03分
剛力さんが借りてる一言伝言板で、
第2回のリアルタイムチャットを行います。
2/25 金曜日、夜9時から。
下のアドレスで 直接行けます。
お時間の許されるかた、
お友達さんも誘っていらしてくださいね♪
http://www.aianet.ne.jp/~yukio/cgi/room/r51.cgi
name=みん/date=2月13日(日)20時59分
竜馬におまかせ、ですか。
涼風真世さんが出てたってのは
放送前に確認したんですが……
ナレーションまでは 聞いてなかったわぁ。
みようと思いつつ、
全部 見損なったドラマの一つです(汗)
name=ハーポ/date=2月11日(金)00時41分
昨日ちょびっと発見をしたのでついカキコしちゃいました。
’96年に買ったダヴィンチ(雑誌)に「三谷幸喜が選ぶ10冊」みたいな記事があったんですが、そこには
「『竜馬におまかせ!』では大好きな広川太一郎さんにナレーションをやってもらえるんです」の文字が!!!
もう~早速ビデオをチェックです。(その頃の私は東京サンシャインボーイズの役者さんとダウンタウンにハマッてたので、ちゃんと録ってあったのでした。でかした自分。)なんだかうれしい発見でした。そのドラマ自体もなんか懐かしくて良かったです。ついでに三谷さんは「吹替映画大事典」を持ってるそうです。
MIKAさんへ。
「お熱いのがお好き」録りました。だけどCMカットが変、3倍で画像は良くない状態。アアかなしー。
もう映りのいいテープを入手されたのでしょうか。だとしたら、うらやまし~。
また長くなっちゃった。スミマセンです。
name=みん/date=2月10日(木)20時00分
みんの 生存確認でした。
MIKAさん>
欲しい~~~っ
んでも もう少しまって……(爆)
name=MIKA/date=2月5日(土)12時57分
レスリー ニールセン主演の ドラキュラ をレンタルで見ました。
ハイ、広川さんが、ドラキュラ伯爵の従者の声を当ててるヤツ。
お約束ギャグてんこ盛りのところに、芸達者な声優さんをそろえてるんで、けっこう面白かったです。ギャグ系の広川さまを堪能したい方に、お勧めかと。
>みんさん。
テープ落し、完了しました。
いるぞぉ!とゆーことでしたら、ご連絡を。
name=gen7@belosystem26 (URL)/date=2月4日(金)00時46分
えー、格子付の窓から「鬼は外」ってやったら
投げた豆全てが格子に当たって跳ね返ってきました。
そんな私に広川太一郎氏吹替のMR.BOOのビデオの入手方法を
教えてくださいな。
name=みん/date=2月3日(木)18時33分
鬼は外鬼は外、福はうち福はうち福はうち。
ふぅ、これでいいかな?(笑)
name=剛力光三郎/date=2月1日(火)06時36分
ああぁ、ラジオ聞きたかった~。残念です。
関東の方でもぜひどこかに出演してほしいものです。
ラジオの編成や構成に携わられている方がおられましたら、
どうかご検討お願い致します。
>管理人様
日曜日はありがとうございました。
ちょっと、びっくりでした。(^^
name=みん/date=1月31日(月)20時27分
今日は 広川さまのラジオ出演の日でしたね。
やっぱり東北では 周波数入らず(泣)
聞いた人ぉ、どうだったですかぁ?
管理人さま
30日 ありがとうございました。
うん、やっぱり来てくれて嬉しかったの(^ ^)
で、例の件は相馬さんから 皆さんにおっしゃってくださいな♪
name=みん/date=1月29日(土)14時50分
以下のサイト(剛力さんが借りてるとこ)で
1月30日の午後2時から リアルタイムチャットを行います。
完全手動式です。
http://www.aianet.ne.jp/~yukio/cgi/room/r51.cgi
おもいっきり直前連絡なので
終わってからご覧になる方も多いと思います。
剛力さんの1行掲示板として通常使われてるところなので
普段はチャットとしては使われてませんが
いつでも遊びに来てくださいな♪
次回企画の時は もっと前に連絡いたします。
name=みん/date=1月29日(土)14時40分
はじめましての方ぁ、いらっしゃいませ♪
歓迎いたしますぅ。語尾にハートマークつけたい……(爆)
10年近く前に、
広川さまがアイメディカルのCMやってたなーと
思い出したんですが。
あのね、近い将来に眼鏡を無くそうっていう運動が
眼科医師会であるんだそうです。
乱視、近視、遠視の治療は既に可能なんだとか。
3年くらい後には 実現じゃないかなーって言ってました。
そのくらいじゃ、まだお値段高いんだろうな~……。
PCやテレビ見る時以外は 眼鏡しないわたしにとって、
朗報かもしれない。
裸眼で0.05。
夜道の自転車だってこれでこいじゃうぞぉ、
車の人が知ったら とっても怖いぞこの事実(^^ゞ
でもこれが一般的に具現化したら
眼鏡屋さんでは ファッション眼鏡しか置けなくなるのかしら。
商売にならない気もしますねぇ。
name=MIKA/date=1月29日(土)13時28分
何でなのか知りませんが、気ぜわしい日々が続いてます。今週はもう、ゾンビ状態です。
……ってなワケで、友人にとってもらったビデオ、受け取りにも行けません。あぁ……。
酢堂さんやコルベルクさんからの情報を見てると、なんか、先に字幕版をレンタルして見ておいた方がよさそうですね。
KBCの公開放送も……距離的に行けないとこではないけれども、体力的 金銭的に……(涙)
行かれた方は、レポートをお願いします!
>みんさん。
そーゆーワケですので、テープ落としができるものかどうか、
チェックもまだです。気長に待っててください。
>管理人さま。
検索機能、使ってみました。使いやすくなって嬉しいです!
>ハーポさん!!!!!
お熱いのがお好き 、吹き替えでご覧になったんですか!!
なんてうらやましい!!
ビデオを撮られたんだったら、盗みに行きたいぐらいです!
グレートレース の吹き替えは、ここの管理人さまのご好意で、
ダビングしてもらって、見ることができました。
よかったですよぉ♪
name=ハーポ/date=1月28日(金)17時02分
はじめまして。
私は、こないだ成人式を迎えたばかりのむすめっコです。
まだ1ヶ月目にもならぬと云うほやほやファンの分際で!書きこんでます。
どうかお許しください。
ジャック・レモン好きなので、
1月7日、テレ東でやってた「お熱いのがお好き」を
(字幕ビデオ持ってるけど)観ました。
そしたらもう、広川さんの声に腰くだけです。もうゾッコンです。
今までCMとかナレーションで死ぬほど聞いてきたのに
聞き流してた自分がむなしいわ。
(「グレートレース」観た~い!という衝動にかられました。
たしか広川&キンキンのコンビですよね?聞きて~。)
なにげに録っておいた「若草物語」や
「新シャーロック・ホームズ おかしな弟の大冒険」も
急いで引っぱり出して観ました。もう・・・悶絶。
それから「奥様は魔女」もチェックしましたよ。
「ミンクなんかいらない」という回でした。
ダーリンの学生時代からの親友、チャーリー・ハーパー
(俳優はアンガス・ダンカンというひと)でした。
ハンサム、金持ち、美人の嫁さん持ち、それでいてサワヤカ、という人物。
サラッとしたセリフ回しがちょっと物足んなかったけどね。
今の私には十分でございます。
・・・長々と稚拙な書き込みしちゃってスミマセン。
でもこれからはこのサイトでもっと勉強させて頂きます、ので。
よろしくお願いします。
name=MKW/date=1月27日(木)14時19分
はじめまして、MKWと申します。
仕事の息抜きにふら~っとさまよっていた所、こちらに辿りつきました。
すごい情報量ですね!
知らなかった事ばかりだったんで感心&感動しっぱなしでした。
私が広川氏が気になり始めたのはキャノンボールからだったかと思います。
小学生の頃でしたが、TVで放送されていたのを録画して、
テープが傷むまで(本当に)見てました。
あと、アニメのホームズですね。
放送当時は広川氏がホームズの声をやってたとは気付かなかったんですが、
数年前に再放送された時に初めて気付きました。
あの声と喋りっぷりが最高に好きです。
文が苦手なので上手くかけないんですが(^^;
ところで、私の好きな漫画に「宇宙英雄物語」という作品があるんですが、
これのイメージアルバムとして発売されたCDで広川氏が出演されてた事があります。
主人公の祖父で、物語のもう一人の主人公というキャラでした。
このCDの中でも広川氏の独特のトークが随所にちりばめられています。
「いいから話を聞かんか!ゴホンゴホン・・・これは気管支だ。なんてな。」
こんな感じで。心が和みます。
長々とすみませんでした。ではこれにて失礼します。
name=コルベルク/date=1月27日(木)06時25分
あっ、データベースの方に
「THE WEEKEND 広川太一郎の東京プレイランド」
の記述ありましたねー。あっしの見落としでした。失礼。
この番組は「視聴者のFAXを元に、視聴者と共に番組を作っていく」
というコンセプトの番組だったんですが、視聴率がすごく悪くて、
肝心かなめの視聴者からのFAXがほとんど届かなくて、
観ていてかわいそうでした。ちなみに私はFAXを2回送ったのですが、
2回とも広川さんに読んでもらえました。
name=やぎねこ/date=1月27日(木)00時13分
今、テレビを見ていたら、「0041」のナレーションが
広川さんでした!。
嬉しいな!。
name=みん/date=1月26日(水)12時41分
わーっわーっわーっ。
広川さま~~~っ♪
貴重な情報 ありがとうございますぅ。
んでも、東北できけるものなんだろうか……(汗)
name=KBC小代表/date=1月26日(水)10時11分
来る1月31日(月)正午~12時50分、KBC(九州朝日放送)ラジオの生番組
「川上鴻一郎・本の気持ちです」に、広川太一郎さんがゲスト出演予定です。
ダイヤルは1,413キロヘルツ。出力は100KWです。
また、放送は、JR博多駅前・交通センタービル内の紀伊國屋オープンスタジオ
から。つまり、公開放送です。お近くの、お暇な方は、ぜひお立ち寄リください。
name=フォンホン/date=1月23日(日)22時18分
はじめまして。
もう4年ほど探してるものがあります。
「MR.BOOアヒルの警備保障」の吹き替えをやったときのビデオ
なんですが、いらしたらダビングさせてください。
あのときの爆笑をよみがえらせたいのです。
確か土曜の映画です。
ちなみに「鉄板焼」は持ってます。
情報お待ちしております。
name=MURAKAMI/date=1月23日(日)18時13分
なんと言っても「モンティ・パイソン」!!!
吹き替え版は現在本当に少なくなっていますが、TS○TA(自主規制)
を2,3軒捜せばきっと見つかるはず。映画版もお薦め。
アニメ、洋画の吹き替え声優っていま本当に多くなってますが、洋画が
上手な人って少なくなってきてますね。みんなアニメの方に流れていって
しまうし。特に女性の声優。最近の人ってほとんど同じ声に聞こえる。
しかもほとんど同じキャラ。
name=弥生/date=1月20日(木)20時16分
今日『ボイスファン1』を手に入れました。広川さんの声がパソコン使うたびに
聞けてとてもいいです。
name=みん/date=1月20日(木)19時31分
そう、犬です。アニメホームズ。
好青年よね~、からかって一緒に遊びたいタイプだわ(笑)
去年の11月くらいに、これのビデオが再販されてます。
全部で6巻。
みんはデッキを持ってないので あきらめてたのに
売ってるとこ見つけちゃったのよぉぉ。
CD屋じゃなくて、アニメショップでもなくて
(どっちも最近行ってない)
セラビ(生協ね)のおもちゃ売り場で。
欲しいが 見れない。
誰か買った人、全話分カセットテープにおとしてくれぇ(T‐T)
name=酢堂 大雑 (URL)/date=1月19日(水)23時37分
初放映の時は2時間半ワクに拡大されるのですが、
その次からは通常の2時間ワク。
ロジャー・ムーアの007は、2時間ちょっとあるので、
最低でも30分はバッサリとカット!
話が繋がらないよお!
name=弥生/date=1月19日(水)21時17分
この前学校であった実力テストで順位がすごく下がってて(担任にも
『今回サボった?』と言われたくらいです)実は全然勉強してなかったのですが、
親に文句言われてパソコンの時間制限されそうになってしまいました。ところで、
私が今までに見たことのある広川さんが出ている作品は、『名探偵ホームズ』
『チキチキマシーン猛レース』と『宇宙船鑑ヤマト』そして、『007 美しき
獲物たち』だけなので(アニメはぜんぶ再放送で、『007』は冬休みの時に見た
のです)今度なんか適当にビデオをレンタルしようと思ってます。『アンパンマン
』もこの前レンタルにあったのでレンタルしようと思ったけれど、15にもなる
自分が借りるのもな~、と思ったけれど、やっぱ広川さんのハムレッドの声が
聴きたいので土曜日くらいに借りるつもりです。
name=ちゃま/date=1月19日(水)15時56分
みんちゃま
どうも情報ありがとうございました。
ところで、お勧めの「名探偵ホームズ」ですが、
これは、洋画の吹き替えですか、それともアニメですか?
そして、アニメならもしかして、もしかして、犬ですか?
それなら、小さい頃再放送のを良く見ていました。
「空からこぼれたストーリー」でしょ?
あの犬のアニメ本当に大好きでした。
言われてみれば、広川さんの声だった気もするんですが。
なんせ小さい頃なので、漠然と見てました。
というわけで、もしかしてお勧めっていうのは、犬なのでしょうか?
茶魔
name=みん/date=1月19日(水)13時09分
いらっしゃいませ、genさん、茶魔さん。
わたしの知る限り、今は広川さまのCM、ないです。
ちょっと前までは クイックルワイパーとか、
ひげそりブラウンなんか あったんですが。
個人的なおすすめは、名探偵ホームズかな。
わたしが完璧に落ちたのが それですからね(笑)
あとは~、「アニメ批評」という季刊誌に
広川さまの連載があります。
1枚程度の文章ですが、白黒でお写真も拝めるです。
本屋で探してみてね♪
去年の夏に創刊されて、
まだ2号までしか発売されてなかったかな、
3号っていつ出るんだったっけ?
007のカットが30分……、
うわぁ、もったいないよぉぉっ( >ー< )
name=ちゃま(茶魔)/date=1月19日(水)00時55分
初めまして。広川太一郎さんを最近始めて知りました。
夜中に「おかしな おかしな 石器時代(原始人?)」をやっていて、
最初見るつもりはなく、なんとなく見てたら、もう、面白くてビックリして
特にリンゴスターの声の人が忘れられず、広川太一郎さんを知りました。
笑いのセンスなどが、最高でした。あの声だからこそ、この映画は面白いん
だな、と感激しました。
また書きます。
ここの常連さん。広川ビギナーの私に、もしよろしければ、入門編として
何かお勧めの作品教えて下さい。
まだ石器人と、Mrビーンしか見たことないっす。
宜しくお願いします。また来ます。
name=コルベルク/date=1月17日(月)07時39分
アッシのお気に入りの(でも、一般的には評価が低い)
「007 ムーンレイカー」の場合、
広川大先生吹き替え版は、およそ32分(!)カットされています。
name=gen7@belosystem26/date=1月17日(月)01時01分
広川太一郎さんの声を使っているCMって、
現在どのくらい流れているのでしょうか?
今は流されていないものはどんなものがあるのでしょうか?
どなたかご存知ですか?
ついでにどのチャンネルの何時ぐらいにテレビをつけていると
遭遇できる可能性が高いのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
name=みん/date=1月16日(日)22時04分
どうも、常連の「みん」と申します。
これから よろしくですね、
コルベルクさん & 弥生さん & VBさん
酢堂さん>
あ~~、やっぱり007ってカットされまくりですかぁ。
クールな広川さまもいいですが
ギャグとばしまくってるのも 捨て難いですよねぇ。
最近の広川さま、どっかに出没してないかなぁ?(笑)
管理人さま>
快諾して頂いて、ありがとうございます。
これで こまめに書き込みする事が出来ますね♪
って事で、みんの近況なんかを。
土曜の夜に 熱出しました。
バファリン飲んでも 体温が上がってくぅぅ。
一晩寝たら直ってたんですが
これって 元旦と同じだったんですねぇ。
今年は病弱の年かいな、と
ちょっと悔しかったですね。
んではっ
name=VB/date=1月16日(日)21時45分
はじめまして。いつも楽しくHPを閲覧させていただいています。
事後報告ですが、下記のHPにて、リンクを貼らせていただきました。
もし、不都合がありましたら、メールください。
http://www.dreamwater.com/virtualtoy/link.html
name=弥生/date=1月16日(日)16時26分
はじめまして。ところで、私の家にパソコンが着て約1ヶ月になります。
(ちなみにインターネットのつないだのは3日前で、
メールアドレスもなっかったりします)
今までは学校などで何回も見ていました。
私が広川さんのことを知ったのは3ヶ月くらい前でした。
・・・そういうわけで(?)、広川さんのファンになりました。
name=コルベルク/date=1月14日(金)14時15分
ども、はじめまして、コルベルクともうしヤス。
昔々、ゴールデン洋画劇場でやってた「Mr.BOO!」シリーズを
観て、死ぬほど笑い転げてた男です。
さてさて、データベースのほうに
「THE WEEKEND 広川太一郎の東京プレイランド」に関する
データがないような気がしちゃったりするんだけど、
私の見落としかな?
name=酢堂 大雑 (URL)/date=1月14日(金)00時33分
今夜のテレビ東京「木曜洋画劇場(20世紀シネマ)」で放送されました。
やっぱり若山弦蔵、鈴木弘子、今西正男の吹替えはサイコー!
となると、やはりロジャー・ムーアの007も久しぶりに、
吹替え版で観たくなるワケでして…
(でも2時間ワクだと、ロジャーの007はカットされまくり。)
name=相馬称/date=1月13日(木)23時27分
>管理人さぁん、
> ここって 広川さまオンリーの書き込みの方がよろしいですか?
いえ、別に何でも構いませんよ、管理人としては。
書き込むことを楽しんでいただければ幸いです。
ところで、戯れにくっつけてみた検索機能はどうですか?
楽しいですか?そうでもないですか?
(まだご存じない方は「更新履歴」を参照ください)
name=みん/date=1月13日(木)20時04分
が、書き込み少ないのも
ちょっとさびしいな~と思う今日このごろ。
みんのHPじゃないので 雑談掲示板にしていいのかどうか
判断は出来ませんけども。
管理人さぁん、
ここって 広川さまオンリーの書き込みの方がよろしいですか?
MIKAさん>
そう、かなり旧式PCです。
なんたって 廃棄処分寸前のもらいものですから。
PCー9821 Xc16っ業務用仕様だったらしいです。
当時は Windows入れてなかったんですって。
ハイジのCDーROMといい、
プレステのジャックが対応してないテレビといい……
使えないよ~なもんばっかり家にあるですよ(汗)
テープは おとしてもらえると すっごく嬉しいけど
無理にとは 言いません(恐れ多い(^^ゞ)
あ、過去ものの話題、あった♪
10年近く昔ですが、旧式マイク型の目覚し時計がありまして。
お声が広川さまだったんだよぉっ。
当時、みんは高校生。
お金ためて買いに行ったら 売り切れでした。
その後、2年前に雑貨屋でそいつを発見したのですが
電池の老朽化のために液漏れ & 結晶化してまして。
一緒にいた人間に 「もう動かないよ」と諭されて
泣く泣くあきらめました。
買ってすぐに動かないんだったら メーカー送りできたかなぁ?
時折 思い出し後悔してたりします。
name=MIKA/date=1月12日(水)13時30分
こないだ、私の住んでる地方で、007シリーズの 黄金銃を持つ男 が放映されました。
もちろん、見ました!……と言いたいところだけど、家の近所は障害物だらけで、ウチのテレビにはなんにも映らない。だから、ビデオ専用機としてしか使えない……。
しかし、ここであきらめてはいけないと気をとりなおし、友人に録画を頼みました。ええ、こないだ私が裏切った相手です。でも、快く承諾してくれました。
ヤツも広川ファンだし。
あぁ~~~~~っ、楽しみ♪
で……みんさん。
かなりシビアな環境でPC使ってるんですね……。
ええい、こうなりゃ私も女だ!
テープに落とせないか検討してみましょう。
この話題ふったの、私だし。
name=みん/date=1月7日(金)19時46分
とりあえず ご連絡。
カリメロさんからの 情報だったりするんですが
(他力本願するな、自分(^^ゞ)
土曜日の午後7時から
99連発の放送ですって。
残念ながら ナレーションされてるかどうかは 未確認ですが。
今回も広川さまの声が聴けるといいねっ♪
name=剛力光三郎/date=1月6日(木)01時13分
お正月に念願の「男はつらいよ」の第1作を観ました。
そうです、広川さんがさくらの見合い相手で出演されている作品です。
悲しいかな出番は少なく、台詞も一言「いやあ、そんなことは…」だけ。
でも若く凛々しい広川さんに会えました。
>Turkeyさん
はじめまして、剛力といいます。
「男達の夜…かな!?」を聞いていらしたんですね。
私は、夜かなを聞いていた人に出会うと嬉しくなって
つい反応してしまいます。(^^; 私もリスナーでしたので。
どうぞよろしくお願いします。
name=みん/date=1月5日(水)21時45分
皆様方、本年もよろしくお願いします(_ _)
「直接書き込みできないけど、
メールなら参加できるのに~」って方、
みんが今年も メール→掲示板の仲介いたします。
どうぞお気軽にご利用してくださいな♪
Turkeyさん、いらしゃいまし~~♪
そうです、あの番組は広川さま実費だそうです。
わたしは 聴いた事ないのですけど(泣)
那智さんのHPですか。後でお邪魔させて頂きますね(にっこり)
MIKAさん
音声、やっぱり無理ですかねぇ。
あぉお~~んっ
こ、今年こそは ビデオかテレビかPCメモリかPC音声、
買うぞ~
(2年越しで必要にかられてた自転車空気入れ、
年末でようやく買ったんです。腰 重過ぎ~)
name=Turkey (URL)/date=1月4日(火)03時12分
こんにちは。今日サーフィンしててここへ紛れ込みました。
私は野沢那智のファンサイトをやっているものです。
(メール出しましたのでよろしくおねがいします)
昔、「男たちの夜かな」を時々聞いてました。
なんか、広川さんが超真面目に怒っていた記憶があります(笑)
確かあの番組の制作費って、広川さん持ちだったような気が・・・
違ったかなあ。
name=剛力光三郎 (URL)/date=1月2日(日)00時41分
今年もよろしくお願いいたします。
長いことROMってまして、なんだか久し振りの書き込みです。
わあ、お初の方がたくさんいらっしゃいますね。
どうも、みなさんはじめまして、剛力です。
たまに訪れますのでよろしくお願いいたします。