広川太一郎データベース「吹き替えといてくれ」(Unofficial)

  • はじめに

    はじめにお読みくだサイの河原、鬼のいけずったらもう。

  • 個人データ

    写真、プロフィールなど。

  • 吹き替え映画

    吹き替え作品(含、TVドラマ)の俳優別リスト。ナレーション役や俳優の特定のできないものも別途掲載。

  • アニメ

    出演アニメ作品(TVシリーズ、劇場作品、OVA、等)の年代順リスト。

  • 実写出演作品

    俳優として出演されているTVドラマや映画、および声の出演をしている実写作品などを掲載。

  • ラジオ

    ラジオ関係のお仕事。

  • 本・雑誌

    氏関連の本、雑誌、CD-ROM BOOK等を掲載。

  • 関連リンク

    氏および声優、吹き替え映画等に関するWebサイトを集めます。

  • 掲示板

    どうぞ書き込んでいってください。

  • 掲示板過去ログ

    掲示板の過去ログです。ただし、かなり古い分しかありません。

掲示板過去ログ

2000年3月

  • 広川さんライブラリ調査ファイル その8(転記・・・ごめん)

    name=カーティス/date=3月31日(金)18時44分

    「ローマの休日」、ありました、ありました。
    ストーリー説明は必要ないですよね。

    マリオを演じた俳優さんは、パオロ・カルリーニといいました。
    データベースで俳優名不明だったので、探してみました。
    そんなに違った映画になってたかなぁ。

    終始後ろを・・・って、ちゃんと前見てます。
    オリジナルで黙ってるときに、喋ったりしてませんよ。
    確かに、
      「ばっさり」、「またばっさり」、「またまたばっさり」
      (オリジナル音声では「オフ」、「オフ」、「オフ」)
    とはアテてますけど。
    それよりも、オードリーの髪を切りすぎちゃったかなって、
    「もう~知らないから、あたくしの場合っ...」
    っていうほうが...とりあげるには...。

    ごめんなさい、データベースを非難してるわけでは...。
    今後の録画チェックに役立ちます、ありがとうございます。

    調査ファイルその9 予告:「恋するパリジェンヌ」

  • ごめん~~~っ

    name=みん/date=3月31日(金)18時42分

    カーティスさんのメール、
    すっかり転記したもんだと思い込んでましたぁ。
    8、あった(爆)
    ごめんよぉぉぉぉぉ。

    KKさん、ご指摘ありがと♪

  • 聞いた話ですが・・・

    name=まーくんIII世/date=3月31日(金)01時36分

    知り合いの人で、イベントで太一郎さんをMCとして呼んだ時、
    台本の自分の所をさして、
    「ここからここまではしゃべりますけれども、他は一切話しません
    といわれたそうです。前に話したコサキンでも、
    自分のこういうしゃべりを期待しないでくれみたいな事を話していたので、
    もうかつてののりは二度と見られないかと思っていたのですが、
    時々CMなどで聞くと、あれは、プロとして、
    契約にある範囲では頑張るという意味合いでの発言だったのかな、と思っています。

  • RE:広川さんライブラリ調査ファイル

    name=キャプテンK・K/date=3月30日(木)21時46分

    あれれ、その7から その9にとんでいるその8はどうしたの?

  • 広川さんライブラリ調査ファイル その9(転記:みん)

    name=カーティス/date=3月30日(木)20時22分

    キャプテンK・Kさん、「大竜巻」マイナーすぎましたね。
     それにしても、いつもながら血圧が下がる..、えっ?
     ごめんなさい、頭が下がるおもいでいっぱいです。(あたふた..)

    「恋するパリジェンヌ」、ディック・ヴァン・ダイクでした。
    ジェームズ・ガーナーをアテてる広川さんって想像できませんよね。
    (ロジャー・ムーアをアテてる「ダンディー2」なら少しは...)

    冒頭の酔っ払いシーン、おおっ!! テンション高いです。
    どこか、加藤茶さんをおもわせます。
    って、もしかして逆にパクられているんじゃぁ?

    死のうと川に跳込んだ女性を助けようとして言います。
    「死んでコスモス咲くじゃなくっ、てこの」

    裏切られた友人の裁判、老人に変装して傍聴します。
    椅子に腰掛けようとして「よっこらシートっ」

    その友人の死刑執行を防ごうと急ぐ途中、邪魔されて
    「植木鉢なんか捨てて~、この植木バチあたりっ」

    う~ん、この連続攻撃ったら。

    ちなみに、役名はポール・スローン。
    友人っていうのがジェームズ・ガーナーでした。

    調査ファイルその10 予告:「徹子の部屋」

  • くっしゃん くっしゃん くっしゃん。

    name=みん/date=3月29日(水)21時53分

    く~~っ、花粉症の薬をなくしてしまって
    おめめが ぼんやりしてます。
    はよ 土曜日になんないかな、
    医者にいけないんだもん。

    やきそば さん、みっしぇる さん、 まーくん三世さん>
    はじめまして~♪
    なかよくしましょ(^.^)

  • 感動しました!

    name=まーくんIII世/date=3月28日(火)23時01分

    はじめまして。
    もう、何からここに到達したのか忘れてしまうほど、感動しました。
    スノークあたりから、
    その声を聞くと思わずテレビを見てしまいます。
    昔、コサキンこと、
    小堺一機と関根勤の深夜ラジオに太一郎さんが出ていて、リスナーの、
    自称太一郎2世の物まねに感動していたのを覚えています。

  • はじめました。

    name=みっしぇる (URL)/date=3月28日(火)14時06分

    初めまして、みっしぇるです。
    ちょっとぶらりと立ち寄ってみました。
    私は中学生の頃から太一郎さんのファンで
    今のパソコンの名前も「太一郎」です。
    だから、ここを見つけたときは
    狂喜乱舞しましたよ。
    また遊びに来ます。
    私は全くなんにも関係ないHPを作っています。
    本当に馬の駆け足的な「ばかばかばか」っぽいHPです。
    良かったら遊びに来てください。
    ではではごきげんよう~

  • はじめまして

    name=やきそば/date=3月28日(火)01時10分

    たまたま見つけたのですが、3月19日のAM1:45~2:57に
    NHK2chで「熱血!オヤジバトル’99」という番組が放送されて
    いたのですが、ナレーションをされていたのが広川さんでした。
    (この番組は’99年12月25日の再放送だそうです。)

    音楽を愛する九州地方のアマチュア中年バンド8組の紹介を
    あの軽快なマシンガントークで語っておられ、楽しめました。

  • 大竜巻

    name=キャプテンK・K/date=3月27日(月)22時43分

    B級もB級、むしろC級とかD級という感じ。
    でも一応出演者にはアーサー・ケネディとかキャロル・ベーカー
    なんている、それとライオネル・スタンダー(「探偵ハート&ハート」の執事)。
    メキシコの映画であとはメキシコ系の俳優ばかりで肝腎の船長
    は誰が演じたか特定することはできませんでした。

  • ありがとうございます

    name=うさぎ/date=3月26日(日)03時47分

    AQUAのCMについて・・・
    皆様レスいただきましてありがとうございました。
    以前の書き込みにもそのようなことが書かれてありましたね、
    もっとよく過去ログ見ればよかった(^^;)すみません;
    こちらをご覧になったある方からメールもいただきまして、
    どうやらやはり広川さんだったようです。よかった(^^)。
    私はAQUAも広川さんも両方好きなので、とても嬉しいです。

  • 広川さんライブラリ調査ファイル その7(転記:みん)

    name=カーティス/date=3月25日(土)21時43分

    ハーポさん、元気そうで なによりです。
     「チョンチョン」好きなハーポさんには、やっぱり
         「ヤング・フランケンシュタイン」がおすすめです。
     それ系からシリアス系まで、
    ぎゅぎゅっと凝縮されちゃってます。
    そういえば「モンティ」テレビシリーズは確保してませんでした。

    「謎の人喰い魚群」、リー・メジャース主演です。
    途中から見たら「600万ドルの男」とまちがえそうです。
    (そういえば話題になってないですね)
    M・ヘミングウェイとかK・ブラックと、メジャーな人も出てます。

    ラスキーって役名でした。
    舞台はブラジル(って、日本から片道24時間かかるんですよね)。
    強奪したエメラルドをダムに沈めて、
    ほとぼりがさめるのを待ちます。
    抜け駆けしないように、
    ピラニア放してあります(by強奪計画立案者)。
    竜巻でダムが決壊して、自分たちも危なくなっちゃいます。

    アテ方はまるっきりスティーブ・オースティンなんですけど、
    強奪実行犯の一人なんですよね、
    最後はエメラルド頂いちゃいます。

    調査ファイルその8 予告:「ローマの休日」

  • やっと見られた・・・

    name=ハーポ/date=3月24日(金)23時16分

    やっと「モンティパイソン・アンド・ナウ」みました!
    サイコーですね、特にあの「チョンチョン」のオヤジなんてもう腰くだけ。あんなのをリアルタイム(?というのでしょうか?)で見られた方たちがうらやましくてなりません。字幕のまで買ってしまいそうな勢いでハマってます。こんなに面白いなんて~。ズルイ。

    AQUAのCM、だいぶ前に私も見たことあります。「さんまのからくりTV」の直前にやったのを覚えてます。
    CMといえば、もっともっと前「クロックアドベンチャー」というPSのソフトのCMもありました。「すごいワニ~」などとゆっておられました。

    カリメロさんへ。
    そう、「ハーポ」はマルクス兄弟からなのです。だってものすごく好きなの・・・。「ろくに知らんくせにいいんか~?」と思いましたがもうしょうがないので開き直ります。

  • 賞味期限切れの話題かも。

    name=MIKA/date=3月24日(金)13時47分

    先週16日の007、友人にとってもらえたようです。
    でも、テープが手元に来るのはいつになるやらわかんない。
    あうぅ~~~~~~~~~。
    正月に別の友人にとってもらったのも、まだ受け取ってないし(涙)

    で、現在 新MR.BOO!お熱いのがお好き をレンタル中。
    馴染みのレンタルショップには、MR.BOO!シリーズの吹き替えは、これっきゃ有馬温泉でした。(←スミマセン、2回も見たら駄洒落が頭に刷り込まれてしまいました。)
    ……で、これって、かのモンローの お熱いのがお好き のパロディーだったんですね。うーむ。広川さんってば、元ネタとパロディーの両方でお仕事なさっってたのね。深いなあ……。

    (バックアップの仕損ねで、この間のログファイルが残っておりません。ご了承ください。)

  • 半分見ました

    name=まお (URL)/date=3月18日(土)00時17分

    お久しぶりです。
    昨日、後半を見ました~(^^)
    やっぱりいいなあ♪
    最近見ていた中では「巨人の惑星」(CS)がとてもシリアスで、
    それよりはやはり「にやり」シーンも多い007、
    ついお茶目を期待してしまいました…いけない(^^;)

  • 昨日の、ご覧になった人ぉ?

    name=みん/date=3月17日(金)19時02分

    宮城では、映画の「え」の字もやってませんでした。
    む~~、また無視されたか 東北一帯。
    どうだったのかなぁ?

  • 広川さんライブラリ調査ファイル その4(転記:みん)

    name=カーティス/date=3月17日(金)18時59分

    「ヤング・フランケンシュタイン」はパロディー映画でした
     (って、タイトルでそうでしょ!)。
    カラー当たり前の時代にモノクロです、味があります。

    ジーン・ワイルダーたまりません、
    広川さんのお陰で好きになりました。
     (「ウーマン・イン・レッド」広川さんじゃなくて、がっくりでした)
    それにキャプテン・フューチャーのお陰で
    SF小説読むようになりました。
    (エドモンド・ハミルトン、すごい作家です、
    「スター・キング」最高です)
    それにそれに、ラトルズのお陰でビートルズ好きになりました。
     (ごめんなさい、今作りました。逆です)

    で、リンゴ・スターの奥さんといえば、バーバラ・バックですね。
    「007私を愛したスパイ」今放映中です。

    この作品だけは一回で終われません、Part2またカキます。

    調査ファイルその5 予告:「プローブ捜査指令」

  • 広川さんライブラリ調査ファイル その3.1 えっ?(転記:みん)

    name=カーティス/date=3月16日(木)20時06分

    キャプテンK・Kさん、フォローありがとうございます。
    やぎねこさん、こんにちは。CMも調査対象にしようかな?
    MIKAさん、よろしくお願いします。
    詳しいデータ掲載は他の方にまかせるとして(長くなっちゃうし)、
    広川さん中心(そうじゃないかも)におもったままをカキます。

    「ミクロ決死隊」は30分枠の外国テレビアニメでした。
    多分「ミクロの決死圏」のヒットで作られたんでしょう、
    ミクロサイズでいられるのは24時間、
    そんなかんじの設定です。
    カセットテープで10話分くらいのこってました。

    決死隊員は4人。マイクロン号に乗って任務を遂行します。
    ブラック・アイ ・・・
    広川さんです。アイパッチしてました、あ~それで。
    ミスター念力 ・・・
    大塚周夫さんです。インド人です、このネーミングって。
    通称・学者君 ・・・
    富山敬さんです。メガネしてたかなぁ、おまけキャラ的。
    ミス・フラワー ・・・
    誰でしょう。聞いてわかる自信のある人。
    教授 ・・・
    隊員じぁありません、安全な場所で指示出します。
    川久保潔さんです。サイモン教授~っ、そのまんま。

    隊長だし、やっぱりキャプテンフューチャー風のアテ方ですね。

    懐かしアニメは一話完結で単純なストーリーが多いですよね。
    最近のは、ちょっと疲れちゃいます。

    ちなみに、これもデータベースには載ってないですよね。

    調査ファイルその4 予告:「ヤング・フランケンシュタイン」

  • (転記:みん)

    name=カリメロ/date=3月16日(木)20時03分

    カーティスさん
    調査活動ありがとうございます。
    部下・後輩・年下・弟っていつも富山さんでしたね。
    ヤマトでは守と進。
    実際は広川さんの大学の先輩なんですよね。
    声質なんですね。この逆転現象は。

    ルマンドってば さん
    年期入っているだけですよ。私も頑張ります。
    最近怠けていたので反省しました。
    キャスパーも途中から気がついて、日テレ再放送して!
    (ついでに熱中時代も・・関係ないですね、すいません)

    MIKAさん
    本当にお待たせしていてごめんなさい。
    こんなことしてる前に何とかしなきゃと思ってはいるものの。
    逃げませんのでもう少し待っていて下さい。
    後日メール書きます。
    昔の関東地方は確かにうらやましいものがありました。
    TV欄に載っているのに見られない元静岡県民としては。

    やぎねこさん
    お久しぶりです。情報ありがとうございます。
    花王はやはり復活ですか、
    先週ボーっとしてたので見た記憶があるのですが
    はっきりしなくて。
    テレ東で見たCDのCM、チェックします。
    わかったら書きますね。

  • おお~!

    name=MIKA/date=3月16日(木)11時12分

    盛況ですね~。嬉しい♪

    カリメロさん。
     お久しぶりです~~。
     しばらくお名前見なかったので、寂しかったです。
     これからも情報提供よろしくお願いします!
    カーティスさん。
     広川さんライブラリ調査ファイル、いいですね~。
     チャンネルの少ない田舎育ちで、
     しかもあんまりテレビを見せてもらえなかったので、
     こういう情報って、すごくありがたいです。
     次回を楽しみにしてます♪

    ああ、それにしても関東地方在住の人がうらやましい……。

  • カリメロさんってば

    name=ルマンドってば/date=3月16日(木)02時21分

    カリメロさん
    遅れましたが、はじめまして。
    &モンティのビデオ情報ありがとうございます。
    >モンティ・パイソン・アンド・ナウライフ・オブ・ブライアン
    >↑ これは割と最近発売
    うああ、頭に叩き込んで即買い。探さねば。
    >モンティ・パイソンVOL.8は吹き替え版がありました。
    うああ、知りませんでした~。近所の守備範囲は品が薄いんですよ~。
    渋谷探すか・・・(人混み苦手)
    >エリックの広川さんもいいですね、
    >TVでやったキャスパーご覧になりました?
    うう、ない。ない。
    それにしても、すごい追跡力!
    まずはビデオゲット。更なる精進致します~。

    追記  ハーポさんへ
    とか言ってる間に、なんてよいお友達。
    お茶の水、丸善、まだあるのだろうか・・・
    週末までおあずけ。ひゅ~。

  • CM復活?。

    name=やぎねこ/date=3月16日(木)00時29分

    おひさしぶりです、やぎねこです。
    テレビを見ていたら、床掃除のと外国の人のCDのCMの声が
    広川さんでした。
    お掃除道具の方は、前の続きみたいだったけど、CDの方は
    全く知らないグループ(?)だったので、名前を覚えて
    いられませんでした(←年のせい、とも云う>笑)。
    テレビ東京で見たから、関東限定CMなのかなあ?。

  • 広川さんライブラリ調査ファイル その3(転記:みん)

    name=カーティス/date=3月15日(水)20時37分

    ハーポさん、こんにちは。
     ハーポさんにとっての新鮮な(驚き)情報を待ってます。
     できればCMはカットしないほうがいいですよ
    (後悔しちゃいます)。

    「空爆特攻隊」は戦争映画でした(ってタイトルでわかる!)。
    何気にテレビを観ていて
    「あっ、広川さん?!」 慌ててビデオ回した覚えが。

    イギリス空軍中佐、トラフトン・ハワード。
    US基地に配置されたそばから
    女性中尉を口説こうとしちゃいます。
    007シリーズ風のアテ方ですね。
    でも実は責任感が強く後輩のサポートも忘れません。

    新米の後輩パイロット(声:富山敬さん)をリラックスさせようと、
    「ヒコーキってのはな女と同じだ、
    やさしく扱いさえすりゃ ゴキゲンなんだから。
    (て、) 突然せまったりなんか、しちゃぁだめだぞ。」
    なんて台詞があります。
    アドリブじゃないけど、らしいアレンジだとおもいました。
    二カ国語音声だとオリジナルと比べられますよね。

    ゲイリー・マーシャルって俳優さんでした
    (データベースに載せられますか)。

    調査ファイルその3 予告:「ミクロ決死隊」

  • (転記:みん)

    name=カリメロ/date=3月15日(水)20時34分

    みんさん
    転記して下さっているおかげで活況です。ありがとう!!!
    これからもファン活動がんばりましょうね。

    asagiさん
    どういたしまして。
    競馬中継を見た友人に
    ”声が出ないと、みのもんた” と言われ
    激怒したのを今でも覚えてます。
    テレビ欄にある読者の声で
    今度の司会者が競馬を知らないせいで、
    俺のカンが狂って馬券が当たらないと
    投稿してたオヤジがいました。
    そんなの載せなくても・・・

    ハーポさん
    はじめまして。
    どこからHNとられたのですか?マルクス兄弟ですか?
    わからないのでよかったら教えて下さい。
    神保町・水道橋には中古ビデオ屋が沢山ありますので
    お茶の水のついでに行って
    是非探してみてはいかがでしょう。

    カーティスさん
    HNの件、BINGO!でしたか?
    巨人の惑星 数回見ました、
    地球に戻ってこれたのか誰も知りません>キャプテン
    K・Kさんなら ご存知かしら?
    空爆特攻隊 楽しみです。

    キャプテンK・Kさん
    いつもながらさすがです。ゲイリー・コンウェイですか。
    顔は浮かぶのですが名前はしりませんでした。
    私を愛したスパイ 明日ですね。
    広川さんなのでしょうか。どきどき。

  • 巨人の惑星

    name=キャプテンK・K/date=3月15日(水)11時27分

    スティーブ・バートンを演じた俳優はゲイリー・コンウェイ
    といいます。
    ちなみにこの人はそれ以前には、「バークにまかせろ」で
    バークの部下ティモシー・ティルソン刑事(この時の吹き替え
    は金内吉男でした)をやっていた方です。

  • ふときづけば

    name=みん/date=3月15日(水)08時03分

    花粉症最大値しゅつげ~ん。
    でも 宮城、注意日だったのよねぇ。
    警報日がこあいよーっ
    。。。。。「ほんのり」花粉症のはずなのに(爆)

  • 広川さんライブラリ調査ファイル その2(転記:みん)

    name=カーティス/date=3月14日(火)19時59分

    カリメロさん、ってば
    洞察力鋭すぎです(いっぱい考えたのにっ...ぅ)。

    「巨人の惑星」はテレビ・シリーズです、
    一話分だけビデオでのこってました。
    設定は、はっきりいって「猿の惑星」のパクリです。
    辿り着いた星の住人が猿でなく、
    自分達の存在以外がすべて巨大だったっていうお話です。

    コビトたち(星の住人達はそう呼んでました)は全部で6人。
    男性4人と女性2人の構成です。

    俳優名はわかりません。
    役名は、スティーブ・バートンでした。
    (これじゃ、データベースに載りませんか?)
    沈着冷静な役どころで、
    キャプテン・フューチャー風のアテ方してました。

    外国のテレビシリーズは、
    初回とか最終回がわからないのが多いですよねぇ。
    って、逆にいえば、そこさえ見ればいいの だけれど。

    調査ファイルその3 予告:「空爆特攻隊」

  • 買っちゃったけど

    name=ハーポ/date=3月14日(火)11時45分

    昨日、友人より電話で「モンティパイソンの吹き替え版安く売ってるけど、どうする?」といわれ、つい買ってもらっちゃいました。ああ。間接衝動買い。(でもその人には来週にならないと会えないので、それまでおあずけ・・・。)
    ブツは確か「モンティパイソンアンドナウ」だったと思いますが、私なんかが買っちゃっていいもんなのだろうか。
    とにかく、「アンドナウ」がお茶の水の「丸善」前で売ってるそうです。¥2,500で。

    それから、カーティスさんが「ヒンシュクですか」とおっしゃってますが、私のような青ケツ野郎が「ハーポ」と名乗るほうがヒンシュクモノですね。みなさんスミマセン。

  • 競馬中継

    name=asagi/date3月14日(火)00時23分

    カリメロさん
     競馬中継の司会はやっぱり広川さんだったのですね。
     ずいぶん昔に見ていたので、自信がなかったもので・・・。
     ありがとうございます。

  • 競馬中継

    name=asagi/date=3月14日(火)00時20分

    競馬中継の司会はやっぱり広川さんだったのですね。
    ずいぶん昔に見ていたので、自信がなかったもので・・・。

  • (転記:みん)

    name=カリメロ/date3月13日(月)19時26分

    カーティスさん
    早速詳しい書き込みありがとうございました。
    私はキャプテン・フューチャーをちゃんと見てませんでした。
    チェンネル指定権が両親にあって、SFアニメは却下(号泣)。
    エンディングの曲はでも覚えてます、良い曲でした。
    神さんがナレーションされていたのですね、
    彼は外見も声も広川さんに似てませんか?
    カーティスさんのHNはトニーさんのではなくて、
    ニュートンさんのですか?両方かな?
    巨人の惑星報告も楽しみにしてます。

    みんさん
    いつもありがとうございます!マルチーズで思い出しました。
    昔ラジオで17歳のマルチーズ(オス)がいて病気になって、
    あまりにも不憫で見ていられないので手術をしたら
    かえって命を縮めてしまったみたいで、
    可哀相なことをしましたと広川さんがおっしゃってました。
    愛犬家の一面もお持ちなのです。

    SHOW-SKAさん
    はじめまして。さきほどHPを見せていただきました。
    発売されたら買いに行きます!!!(みんなも買おう!)
    ナオミの夢は、ヘドバとダビデのですか?
    今度はJAMES BONDのテーマで
    バリバリ2枚目の広川さんを出してあげてください。
    お願いします。

  • 広川さんライブラリ調査はじめました(転記:みん)

    name=カーティス/date=3月12日(日)22時34分

    広川さんライブラリ調査ファイルその1

    みんさん、カキコ・ヘルプありがとうございます。

    カリメロさん、よろしくお願いします。
    競馬中継おもいだしました。
    (でも、よい子は競馬に興味がわかず...)

    広川さんライブラリ調査始めましたので、報告します。
    この掲示板で話題になっているものと、
    データベースに載ってないものを
    織り交ぜていきたいとおもいます。

    まずは、キャプテン・フューチャーでしょうね。
    BSで放送した1時間スペシャルSVHSで のこってました。
    実はこの放送のためだけに実家にBSを設置したんです、
    いまは見れません。
    それからカセットテープですけど、全話のこってました(多分)。
    でも、神太郎さんの次回予告や
    前回までのあらすじをカットしちゃってますぅ。
    (って、ばかばかぁ~)
    誰かビデオでのこしてないですかぁ、
    ウル・クォルンが見たいんですっ。

    LDとかで購入可能なものはともかく、
    広川さんの軌跡を共有できないですかね。

    調査ファイルその2 予告:「巨人の惑星」

  • SHOWーSKAさんへ

    name=みん/date=3月12日(日)15時35分

    朗報、ありがとうございます!
    5月発売予定ですかぁ。
    楽しみにしとります。全国で、手に入りますか?

    案内してくださったHPで、
    広川さまのお写真が 望めます。
    お元気してらしたのね~広川さま♪

  • お知らせ

    name=SHOW-SKA (URL)/date=3月12日(日)01時00分

    はじめまして、マニアックなスカバンドSHOW-SKAと申します!
    この場をお借りして広川さんファンの皆様へお知らせさせて頂きます。
    実はこの度、ミニアルバムを発売することとなったのですが、その中に
    Mr.BOOのカバー曲で広川さんにMCのゲスト参加をして頂きました!
    13年ぶりにBOOの復活を実現させましたので、ご期待下さい!

  • パート2(転記:みん)

    name=カリメロ/date=3月11日(土)21時59分

    ルマンドってば さん
    はじめして。モンティ~は最近出ているのは全て字幕ですね。
    モンティ・パイソン・アンド・ナウライフ・オブ・ブライアン
    ↑ これは割と最近発売
    モンティ・パイソンVOL.8は吹き替え版がありました。
    エリックの広川さんもいいですね、
    TVでやったキャスパーご覧になりました?

    酢堂さん
    私を愛したスパイも2バージョンあります。
    最初が相手役が小原乃梨子さんで
    その次が弥永和子さんでした。
    どちらもTBS系の月曜?ロードショーで放映でした。
    毎回テレ東には裏切られるので今度こそ!期待してます。

    asagiさん
    はじめまして。
    スノーク調が流行っているなんてうらやましいです。
    ここでやったら・・・(以下自粛)
    ビデオのない時代TVの前にデッキを置いて
    ムーミンの台詞をとってました。
    キャプテンフューチャーは
    そのBSの再放送を見ただけなんです。
    神谷明さんとの掛け合いがありましたね。
    音声がない?なんてことのないことを祈るのみです。

    キャプテンK・Kさん
    いつも詳しいご説明ありがとうございます。
    勉強させてもらってます。
    どうして広川バージョンが放送されないのでしょうかねえ。
    雨に唄えば チキチキ・バンバン リオ・ブラボー 恐怖の報酬
    全て広川さんの吹き替えが存在しているのに・・・

  • パート1(転記:みん)

    name=カリメロ/date=3月11日(土)21時58分

    みなさんお久しぶりです、カリメロです。

    相馬さん
    TECH Win見ました! おめでとうございます。
    怠けていた心にカツと入れてくれました。
    これからはできるだけマジメに広川ファンします。

    カーティスさん
    はじめまして。いいHNですね。
    私もみんさんのヘルプを受けて掲示板にカキコしてます。
    その番組はずばり”おはようテレビ朝日”です。
    ちょうどロス疑惑の渦中の人が逮捕されたり、
    日航ジャンボ機が墜落したり
    広川さんは水・木・金の担当だったのでした。
    朝早くから大変でしたよね。
    関東ローカルの放送でたまたま親せきの家にいた時に拝見。
    それからはラジカセで音声録音してました。
    その前はフジTV系列で競馬中継のMCされてました。
    関東の画像は届かないけど音声は届く静岡東部の住民でした。
    ヤングフランケンシュタイン いいですねえ。
    歌唄ってましたよね、ちょっと下品な歌でした。

    MIKAさん
    お久しぶりです。お待たせさせっぱなしでごめんなさい。
    私を愛したスパイは録画しておきますので
    万が一の時はお知らせ下さい。
    ただ私のところちょっと画質悪いです。

    みんさん
    いつもありがとう!身体には気をつけて下さい。
    関東の映画はチェックいれておきますのでご安心下さい。

  • 風邪は大丈夫になったけど、花粉症が大丈夫じゃない・・・・・

    name=みん/date=3月11日(土)21時53分

    花粉症の薬に切り替わったのに~ぃ(泣)
    鼻の下まで 皮むけてきちゃった。
    がうるるるるるる

    今日ですね、
    歩道橋の上で 座り込んでる若者二人に出会いまして。
    なにしてるのかな~と思ったら 犬の散歩だったんですね。
    しかも、マルチーズ(だろう)2匹。
    「わ~」と見ながら 横を通ったら、
    1匹が寄ってきたんですよ(紐が伸びるタイプみたいだった)
    なので、わたしも座り込んでお相手。
    そしたらね、2匹目も来て
    しっぽふりながら 膝に両前足かけるの。
    ひとなつこい~~なんて 撫でてたら
    飼い主1名が一言
    「好きな人は判るんだね、私にはそんな姿見せたことないなぁ」
    ・・・・・・・・・。
    そ、そりは飼い方の問題では??
    さすがに居辛くなって、立ち去りかけました。
    んで、ふと振り向くと
    ついてきてるのよ~~、2匹とも。

    ちょっと、嬉しかったです(^.^)

  • 16日の007の……

    name=MIKA/date=3月10日(金)10時45分

    ……ビデオ録画を、東京在住の友人に頼んだんですがねー。
    忙しいヤツだから、どーなることか。何せ、ダンナと仕事と同人誌を抱えてるから……。広川ファンでもないし。
    …… あー、あの、腰にくる声ね。 とゆー、とんでもないとゆーかなんとゆーかその通りとゆーか、そーゆー評価はしてくれてんですが。

    >ハーボさん。
      お熱いのがお好き いまだ入手できません。
     またの放送を気長に待つことにしてます(涙)
    >みんさん。
     風邪大丈夫~?体には気をつけてね。

  • 広川さん濃縮還元120%ですぅ。(転記:みん)

    name=カーティス/date=3月9日(木)20時38分

    学生時代に広川さんの大ファンを自称してたので、
    このサイトでまた熱くなりたいです。
    実家に未整理の「広川さんライブラリ(自称)」があります、
    整理しながら情報提供したいとおもってます。
    おすすめは「ヤングフランケンシュタイン」です。

    そぅいえば、朝の情報番組で
    広川さんが司会をやってたのを知ってますか。
    多分関東ローカルで、 「やじうま~」ってコーナーがあったので
    テレビ朝日だとおもいます。

    コンピュータの仕事をしてるのにずぅっとネットには無縁でした。
    ハンドル名(でいいの?)に
    カーティスなんて名乗ったらヒンシュクですか。

  • 業務連絡 たびたび。

    name=みん/date=3月8日(水)19時31分

    事情があって 掲示板に書き込めない方へ。
    わたしのとこか、管理人さんのところまでメールを下さい。
    時間を頂く場合もございますが
    載せていい部分を示して頂ければ、
    貴方の代わりに 掲示板へその文章を載せます。
    改行やらに 手を加える場合でも
    文体自体は 変更しませんので あしからず。

    追記:いたずらメールは しないで下さいね♪

  • さて。

    name=みん/date=3月7日(火)19時11分

    明日は本屋・・・・・行けるかな?
    ありがとー、相馬さん(^.^)

    最近、新しい吹き替えのバージョンが多いみたいですねぇ。
    古い方が 聞いてて安心できるんだけどな、
    ね?KKさん、酢堂さん。

    asagiさん & ルマンドってば さん、
    いらっしゃいませ♪
    最近 広川さまを捜せない、みんです。
    一緒にさがしましょぉ?(笑)

  • はじめまして

    name=ルマンドってば/date=3月7日(火)00時47分

    友人に教えてもらったのと、モンティ吹き替えビデオの消息
    を辿ってで、こちらへたどりつきました。
    ので、現在まだいろいろ掘り起こさせていただいております。
    いや、「はじめに・・・」熱いですね。すばからしい。
    囓りかけで何ですが、アスペクトのCD-ROM欲しいっす。
    マックはないか。う~ん。もう、ないか。う~ん。

    で、モンティの吹き替えは、エリックなのですね。
    でもうちの近くでは、吹き替え版のビデオないんですよ。
    新しいのかしら?古いのかしら? セル?
    どなたか教えて頂けると、ありがたいです~。

  • 「恐怖の報酬」カラー版

    name=酢堂 大雑 (URL)/date=3月5日(日)22時45分

    あ、そうだったんですか。予約し忘れて、ガッカリしていました。

    残念ながら「私を愛したスパイ」は2時間ワクでの放映。
    うーん、エアチェックすべきか。
    でもバーバラ・バックは小原乃梨子さんだし…

  • 恐怖の報酬

    name=キャプテンK・K/date=3月5日(日)21時45分

    残念ながらカラーライズ版でしたので、吹き替えも新版でした。
    みんさんイヴ・モンタンの吹き替えは広川氏ではなかったですよ。

  • ほんとにほんとに久しぶり

    name=相馬称(管理人)/date=3月5日(日)15時39分

    「TECH Win」4月号(3月8日売り号)の、
    「インターネットトイボックス」というコーナーで、
    当サイトが紹介されるそうです(とり・みきさんが執筆)。

    だいぶ前の書き込みで、みんさんが「例の件」とか言ってたのは
    このことです。

  • はじめまして

    name=asagi/date=3月5日(日)00時43分

    初めまして。
    私にとって広川さんは「スノーク」が印象強かったです。
    あの最初嫌みったらしいインテリキャラをいつのまにか
    ギャグメーカーにしたその手腕。流石の一言です。
    (ちなみに私の周りでは「すばらしい」をスノーク調で
    「すばらかしい」というのが広まっています。)

    「キャプテン・フューチャー」は1作だけ以前BSで放送しましたね。
    残りも是非ソフト化して欲しいですが、N○Kで音声がない可能性
    がある(ちなみに「エステバン」は旧音声がなかったので新録した)
    という噂を耳にしてだいぶ心配です。

    それでは。

  • 風邪ひいてます。

    name=みん/date=3月2日(木)20時55分

    あ~もぉ。
    今年になってから ずっと風邪モードです。
    医者には行ってるんだよー、
    なのに どっかでうつされるんだよー(爆)
    ネットで 風邪、移るもんかしら?(笑)

    KKさん~~
    またなのぉ?また 宮城のけもん?
    テレビ局に向かって吠えちゃうぞ、
    「う~~、うるらうるらうるらうるらうるらうるらりーっ」

  • テレビの放送

    name=キャプテンK・K/date=3月1日(水)00時17分

    3月5日テレビ東京でアンリ・ジョルジュ・クルーゾー監督の「恐怖の報酬」が放送されます。
    前回の放送のときはマリオ(イヴ・モンタン*広川太一郎)、ジョー(シャルル・バネル*佐野浅夫)、ルイジ(フォルコ・ルリ*多々良純)だったはず。
    前回と同じ日本語版なら広川氏の声が聞けます、でもいずれにせよ宮城はまた見られませんね。
    みんさんテレビ東京をネットしている地域に引っ越すしかないですよ。

ページの先頭に戻る