タグ「Alice」を含む
パチモンとしての『不思議の国とアリス』
先日来何度もご案内している『不思議の国とアリス』だが、そのタイトルがなぜ『不思議の国〈と〉アリス』なのかということに関して、同DVDに収められたオーディオコメンタリーのなかで監督が言及するのは、「『不思議の国のアリス』と間違えて手に取ってくれるような、パチモンぽい感じがいいかなと思って」という、ある意味拍子抜けのするような説明である。その説明がどの程度本気なのか、あるいはどの程度照れ隠しなのかは...
『不思議の国とアリス』DVD発売
ついにDVDの発売です。というか、発売は一週間ほど前にしてたわけですがやっとウェブ上から注文いただけるようになりました。自主制作による3DCG中編アニメーションです。足かけ十年近い制作期間を経てのリリース。私も本編の声の出演と一部脚本協力、ウェブ制作協力で参加していて、監督(企画・脚本・編集も)は次兄、そうまあきら(相馬彰)です。 原作はルイス・キャロル『不思議の国のアリス』、舞台はデパ...
『不思議の国とアリス』初号試写のお知らせ
...table.alice {...table.alice th,...table.alice td {...table.alice th {...table.alice td {...
『不思議の国とアリス』
私の次兄、相馬彰(そうまあきら)が制作中の3D-CG中編アニメーション『不思議の国とアリス』はこれまで何度かリリーススケジュールの延期を繰り返してまいりましたが、ついに、いよいよもうじき、そろそろ、完成が近づいているとかいないとか、最後の仕上げに入ったとか入ってないとかするらしく、それで、この作品サイトのほうも構成をあらたに、リニューアルの運びとなりました。いま現在予約申し込みは締め切られて...
レゴ
だいぶ古い記事になるが「レゴ界のミケランジェロ現わる」と WIRED NEWS が取り上げた Eric Harshbarger 氏による、「不思議の国のアリス」と題された作品がこれだ。リンク先のページには写真の下に「Next picture: "..."」というリンクがあり、ぜひそれをクリックして進んでいただきたいというのは2つ進んだ先の写真になんだかひどくがっかりさせられるからだ。さらに、記...