タグ「item」を含む
あわせて買いたい『世界の料理ショー』と『桂文楽全集』、あと、17インチ MacBook Pro
そりゃあ、あわせて買いたいさ。買えたらどんなにいいか。 『世界の料理ショー』は子どものころに毎週見ていた記憶があり、テレビの前で爆笑していたのを覚えている。とにかく面白かったのだけど、「とにかく面白かった」というそのことのみが印象として残っているばかりで、では何がどう面白かったのか、そこのところを尋ねられるとあんまり判然としない。とにかく面白かった。断片として浮かんでくる映像はいくつ...
Keyboard for Blondes
「ブロンド(金髪姉ちゃん)はバカである」というアメリカンジョーク上の不文律を前提とした、ブロンドのためのキーボード「Keyboard for Blondes」($49.95) がじつにくだらない。ほんっとくだらない。 まあ、上の写真じゃあまりよくわからないだろうから詳しくは公式サイト、およびそこにあるキーボード全体のでかい画像を参照していただくとして、まずやっぱり目に入るのは「The Big...
ダイソンのハンディクリーナー
ダイソンは10月24日、紙パック不要な独自技術を搭載し「吸引力が変わらない」(同社)というコードレスハンディクリーナー「dyson 6 DC16」(ダイソンルート6 DC16)を11月1日に発売すると発表した。オープン価格。ITmedia News:ダイソンから「最強」のハンディクリーナー 吸引力が変わらない でかくないか? でかくないのか? アメリカでの価格は$149.99。...
ナチュラル アメリカン スピリット PERIQUE(ペリック)
いつのまに出ていたものやら、アメリカンスピリットに黒い新顔が登場。いやまして入手できる自販機の少なそうなこの一品は名前を「ペリック」といい、特別パッケージ(へんなライター付き)に封入されている説明によれば、 ペリック葉とは、400年以上前から米国ルイジアナ州に住んでいたネイティブアメリカンに伝わる伝統的な製法によって作られた、貴重なたばこ葉のことです。天然のタバコ葉をオーク樽に漬け込み、約1...
ゴールドライタン復活
バンダイは、25年前の人気アニメ「黄金戦士ゴールドライタン」を復活させた「超合金魂 ゴールドライタン」を7月に発売する。ターゲットはかつてゴールドライタンで遊んでいた25〜35歳の男性だ。当時の玩具を復刻したセットも発売する予定。 ゴールドライタンは1981年、ライターがロボットに変形するという「画期的なTVアニメーション」(同社)として人気になった。新製品は、主役メカ「ゴールドライタン」...