blue

タグ「clip」を含む

2008.11.22

The Monty Python Channel on YouTube

パイソンズがYouTubeに公式チャンネル「The Monty Python Channel」を開いた。公式チャンネルではさすが高画質なスケッチが提供される。現在のところ動画は24本。メンバーのインタビューを交えて構成された新作映像もある(下に貼ったのがそのひとつ)。ガンビーのアバターが語るところの、プロフィールメッセージには次のようにある。 この3年というもの君らYouTube使いは、われわれを...

2008.11.20

やるなあ、ナフル

ま、ナフルじゃないけど。乗ってるのはこれ。 (原題 "Roomba Driver") ...

2008.05.14

タイでは犬を救出し──動物三題

Thai Dog Rescue - a set on Flickr. [Weekly Teinou 蜂 Woman 経由] こちらで全写真をどうぞ。5枚目はほんとうにかっこいい。 あ、そうか、ジーンズに入っているのか。 "Moonwalk pug" は表題のとおり。 コメント欄にある指摘がちょっと気になるものの。 ...

2007.05.11

clip.web-conte.com

...clip.web-conte.com...

2006.06.05

links for 2006-06-05

第一次世界大戦のカラー写真 digg.comに寄せられたコメントを読むにふた通りの意見があって、これらはもともと白黒写真であったものに「Photoshop」か、あるいは「Recolored」といった専用ソフトを使って着色を施したものだとする態度がある一方、ことフランスにおいては1907年時点でリュミエール兄弟による世界初の実用カラー写真「オートクローム」が開発されていて、これらはそれによる記...

2006.06.02

links for 2006-06-02

氷のレンズで撮った写真 純粋に氷だけで作ったレンズで太陽光を集め、火をつけることができるかという理科実験(その様子を収めたビデオはこちらに)をきっかけにして、Matthew Wheeler なる写真家がその氷のレンズを自身のカメラに利用するようになった、ということらしい。 HTMLの構造を可視化するJavaアプレット きれいだなあ、とその動きを眺めるほかに、これといって可視化すること...

2006.05.29

links for 2006-05-29

ハリネズミのブログ かわいいなあ。膨大な写真を一気に見ていると、やはりウェブはスクロールするメディアだなあ、とも思う。このブログをコンテンツのひとつとして含む「loosetooth.com」という巨大そうなサイトのトップがまたいい。このようにありたいと思う。(「Weekly Teinou 蜂 Woman」経由。) Lightbox Jojo Lightbox JSは画像をクールに見せる...

1