タグ「パレスチナ」を含む
爪を切りたいが、背中がかゆい
...1を経たあとであるにもかかわらず、また、パレスチナをめぐる状況もまったく改善が見られないま...、自らがルーツをもち深くコミットしていたパレスチナの現状に対する冷徹な認識のうえに立ち、か...は疑いはない。だが、サイードを語ることがパレスチナの現状を語ることと混同されがちな日本の知...早尾貴紀「終章 イスラエル/パレスチナにおける国家理念の行方」、『ユダヤとイス...
iPhone 8は石
■二月上旬はひさびさの日記皆勤。えらいえらい。 ■そういえばこないだのアンケートもいつのまにか総投票数が 10に届いた。10人だ。少なくとも 10人が読んでいる。10人いればもう御の字というか、充分にやる気の出る数字である。「日記」をね、なかなか読んでくれるもんじゃないですよ 10人ものひとが。紀貫之ぐらいのものでしょうか。こうなったらもう「キノ」って呼んでくれてもいいとさえ思う。 ■しかしこうし...
想像のスタイル、あるいは約束の日記
...テゴリーとして一気に与えられるところの「パレスチナ」ではない、伸縮自在なネットワークとして...地平に立っての批判や対抗も必要である──パレスチナが「非加盟オブザーバー国家」として承認さ...
あなたが希望を抱くなら、何よりそれがわたしにとっての希望である
...です。だいたい、オスロ合意でさえ、本当はパレスチナの海域はたったの20マイルだったのだから...は、イスラエルのイツァーク・ラビン首相とパレスチナ解放機構のヤセル・アラファト議長がホワイ...ことを意味しているのである。イスラエルがパレスチナに自己決定権を認める合意ができたなら、み...と信じてきた。いまイスラエル人にとって、パレスチナ人にとって、そしてこの地域で正気を失って...」そのものが孕んでいた非対称性(一貫してパレスチナ側に立つエドワード・サイードが指摘し、批...