/ 16 Feb. 2017 (Thu.) 「iPhone 8は石」
■二月上旬はひさびさの日記皆勤。えらいえらい。
■そういえばこないだのアンケートもいつのまにか総投票数が 10に届いた。10人だ。少なくとも 10人が読んでいる。10人いればもう御の字というか、充分にやる気の出る数字である。「日記」をね、なかなか読んでくれるもんじゃないですよ 10人ものひとが。紀貫之ぐらいのものでしょうか。こうなったらもう「キノ」って呼んでくれてもいいとさえ思う。
■しかしこうして日付も追い付いて、おおよそ現在時に近いかたちで更新するようになると途端に不安になり、圧倒的に推敲が足りていないのではないか──たとえば死んだことにして、みたいなの話は、金正男氏の遺体引き渡しという問題/困難に触れずに済ませたことでずいぶん説得力を欠く結果になったし──という気分にさせられるのが厄介だ。
■少し前の、ちょうど更新のなかった時期にはちょくちょくリロードをかけていた児玉(悟之)君のサイトだが──それたんに、前回開いていたタブを記憶して起動時に開き直してくれるブラウザの設定によって毎日アクセスするかたちになっていたということもあるのだが──、その習慣がほどけ、油断しているあいだに何日分か更新されていた。気づいてまとめて読む。なかでも 2月12日付のそれの、待ち合わせの描写(「ただの喧嘩に。」に至るまでのところ)がとてもよかった。
■年がら年中、ひっきりなしに流れてくる感のある「つぎの iPhone」の噂について、それがもはや「ちまちまとした変化」であるようにしか映りにくくなっており、「いいよもう、いちいち」という気分にさせられることを、その児玉君がつぶやいていた。
もう、iPhone8はでっかい数字の「8」みたいな形で、8の下の丸部分がホームボタン件手相占いとかになったらニュースにして欲しい。 次期「iPhone」はディスプレイで指紋認証?--ホームボタンが消えるかも(CNET Japan) -http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170216-35096655-cnetj-sci
2017年2月16日 18:11
@kodamasatoshi 「iPhone8は石」とかね。
2017年2月16日 18:16
@soma1104 それは気になりますね。カラバリも、MIKAGE(御影石)とかで。
2017年2月16日 18:18
@kodamasatoshi Viewportがまちまちだったりして、われわれは苦労することになるかもね。
2017年2月16日 18:28
@kodamasatoshi それか、(大方の予想どおり)ネットは見れなくて、ウェブが廃れるか。
2017年2月16日 18:32
@soma1104 どちらも困りますね…。自然物からのインターネットへの挑戦ですね…。あと、「凶器はiPhone8」というニュースも増えそうで不安です。
2017年2月16日 18:34
まあ Appleだからね、石といってもこのぐらいはかっこよくしてくるかもしれないが、でも、石。
■丹念にニュースを追えていないのであれだが、「 2国家共存にこだわらない」というトランプ米大統領の発言は、べつに「ゆうべサイードを読んだ」とかじゃないんだろうなあ(サイードは、いわゆる「 2国家解決」論と、その上に成り立つオスロ合意とに終始反対していた)。一瞬「お?」と思ったけれど、ちがうかあ。
Cycling: 2.5km • 12mins 30secs • 55 calories
Transport: 69.9km • 1hr 11mins 12secs
関連記事
トラックバック(0)
このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/1116