タグ「島周平」を含む
牛尾さん、iPadを買う / ロックカフェロフト / 内田君に会ったばかりか、高山さんにも会う
■盛りだくさんだ。 ■ 13時に吉祥寺で牛尾(千聖)さんと、その旦那さんの山ちゃんと待ち合わせる。向かうはヨドバシカメラで、牛尾さんが念願の iPadを買うその付き添い。はたしてアドバイザー役は必要だったのかというようなド真ん中な選択だが、3月末に発表された、iPad Proの廉価版といった位置付けの新しい iPad(第6世代)の 128GBに、Apple Pencilと、AppleCare+を付...
島君にもおすすめしたいかわいさ
■やりました、内藤(祐希)、ダブルス勝ち進んでベスト8。いやー、先見過ぎだけどさー、行かねーかなー、決勝。さすがに決勝まで行けばさあ、カメラ中継のあるコートに組まれると思うんだよなあ。 ■てなわけで、基本ライブスコア観戦なのでいまごろ知る次第なのだが、内藤とペアを組むラトビアのダニラ・ビスマンは、かわいいのだった。島(周平)君にもおすすめしたいかわいさだ。17歳。写真は本人の Instagra...
ニブロールを観る / 乃木坂でいうと
■きのうの日記にちょっと描写を差し挟んだとおり、横浜の KAATにニブロールの新作『イマジネーション・レコード』を観にいく。面白かった。「ニブロール20周年だから新たな一歩と思ってたが、りきんで踏み込んだその足は20年前の最初の一歩だった」というその円環のなかで、永遠が、一瞬に擬せられて明滅した。まだ踊られていないダンスの記憶。最小単位のモチーフたちこそがいとおしかった。 ■観終わって石原(裕也)...
「やりましょう、バンド」と石原君は言う
16:05 Yellow。20日付「優勝おめでとー」。 ■夜、下北沢。本屋の「 B&B」で、宮沢(章夫)さんのイベントがあり、聞きに行く。『 NHK ニッポン戦後サブカルチャー史 深掘り進化論』 の刊行記念で、その「第6章 ストリート・カルチャー」の補講という位置付けのトークショー。 ■ところで昼間、石原(裕也)君と島(周平)君とに「あそぼーぜ」というメッセージを──べつに今日これから遊ぼ...
牛尾さん、石原君、島君と飲む
■夜、牛尾(千聖)さん、石原(裕也)君、島(周平)君と飲む。牛尾さんの行きつけの、荻窪にある「鳥の介」という焼き鳥屋。もともとは去年の段階から「じゃあそこで忘年会でも」というふうに企画されていたものだが、流れ流れていまになった。いつまでたっても解消されない石原君の〈夏バテ〉を解消しようという会でもある。また夏が来てしまう前に開催することができてよかった。20時スタートで、終電ごろまで。 ■注文する...
卓球問題
■きのう会った島(周平)君には、「卓球、年内目標で、やりましょう」と言われる。なんの話かとお思いだろうが、われわれ(石原裕也君、島君、わたし)のあいだではかねてより、「卓球やろうぜ」という話になっているのだ。いや、そこにはなんの障壁のあるはずもないので「やれよ」という話なのだけれども、それが「年内目標で」と設定されてしまうあたりにわれわれの怠惰が現れている。去年の 5月にわれわれはテニスをやり(当...
しらみつぶしのすえ
■またもや日記はつづかず、書くリハビリはてんで進まないけれど、前回の日記( 3日付「大場さんに会う」)については稲毛(礼子)さんから Facebook越しに「いいね」をもらったのがすごくうれしい。いったい何が「いい」とされたんだか、そこはちょっと判断がつきかねるものの、まずもって稲毛さんによろこばれたなら何よりだ。あと、谷川(清美)さんからも「いいね」がきた。コメントで「楽しかった。」と谷川さん。...
島君をさそい、細野さんのライブを観る
■夜、島(周平)君をさそい、新宿文化センターで細野さんのライブを観る。 手探りで新宿文化センターにむかっていたらよく見知った場所に出てきた。新宿の地理をまったく把握していないわたしだ。 2014年5月1日 18:43 前にもいちど来たことがあるように思うがすっかりあやふやになっている会場の記憶をいったん脇へ置いて、ホームページにあたり、「新宿三丁目駅 E1出口より徒歩 7分」とあるその道順に...