blue
タグ「選挙」を含む
2016.11.09
きょう、窓があいた
...の圧勝(とも見え、読める結果)になるのは選挙制度による。ただ、この選挙制度もこれはこれで〈なかなかよくできてい...領は誰か〉というのを択一で選び、それが「選挙人」の数──各州の選挙人が何人かというのは、国勢調査をもとに ...利をもたらした人々の中身は、2008年の選挙においてオバマに投票したひとたちなのだ(...
2012.12.30
そうしてわたしはあきらめた
...■ 16日、選挙で自民が大勝。「ツイッターのタイムライン...)、しかしこうまで「大勝」なのはやっぱり選挙制度の問題だろう。わたしは、制度としては...もので、明けがた、某所に弱音を吐いたのは選挙結果にたいしてではなく、仕事が終わってな...
2012.12.04
トム・トム・クラブもがんばっていることだし
...■書いているいまは 16日、選挙当日である。ツイッターのタイムラインを眺...め等しく無力であるべきなのだから。そして選挙とはその無力を行使して力を生む場なのだ。...
2012.11.20
自民党はバカなのではないかという懸念、されど
...するが、それがいま、こんどの衆議院議員総選挙を前にしてあらためて注目を集めているとい...まだ見たことがないひとであれば自動的に)選挙用の特別サイト (special.jim...
2011.04.11
〈顔〉と〈希望〉のしぶとさ
... 10年ぐらい前、消費税が論点になった総選挙があった。その当時、橋本龍太郎が自民党総...」ていうのを聞いてしまい、その時、日本の選挙は論理じゃないっていうことを学びました。...るかのような響きを放ち、つまりそこでは、選挙という大規模で非真正な〈システム〉のなか...