blue

レンタルサーバとCGI(perl)でmoblog

  • Posted by: SOMA Hitoshi
  • October 6, 2005 2:45 PM
  • mt

moblog(モブログ、携帯からのメール送信でブログを更新する技術)にはこれまで、「MTでmoblogをやるならたいていはコレ」であるところの moblog.uva.ne.jp 新規ウィンドウ を利用していたが、

moblog.uva.ne.jp はひらたが個人で行っている "実験的" なサービスで、ポケットマネーで運営しています。どなたにも無料でご利用いただけますが、利用された結果については、無責任、無保証です。また、正直なところ、現在は、多忙のためあまりサポートも積極的には行っておりません。moblog gw についての個人的見解 [dh's memoranda] 新規ウィンドウ

と管理者本人も表明しているところの同サービスは(利用者の数が厖大になってきたこともあって)最近かなりサーバの動作が重たいことになっている。いちばん厄介なのは携帯からメールを送信してもそれがブログに反映されるまでだいぶ時間がかかる(場合があり、かからない場合もあって予測できない)ということだ。

メールを受け取って MT に書き込むというその処理を自前のレンタルサーバでできれば、むろんその仕組みの利用者は私ひとりであるから処理速度の面でそれに越したことはないわけで、ネットサーフィンの末に見つけた「post2blog」 新規ウィンドウ というPerlスクリプトと、その用い方を解説した「yokku::notes: 自前サーバでMoblogする方法」 新規ウィンドウ というブログ記事をもとに自前のmoblog環境を用意したのだった。

Perlスクリプトの中身はほとんど理解していないし、メールサーバに関する知識も皆目なので「このようにやってみたらできた」というだけのことだが、以下、その手順をメモ程度に。

  1. 「jm@foo: moblog スクリプト更新」 新規ウィンドウ の記事から「post2blog」のスクリプトをダウンロード。ダウンロードファイルには拡張子が付いていないので、ダウンロード後にファイル名を「post2blog.pl」としてやる。
  2. 同記事の解説をもとに、「post2blog.pl」内の設定箇所を記述し、サーバにアップ。あてずっぽうながら、パーミッションは 755 にしてみる。
  3. レンタルサーバのアカウント管理画面で moblog用に使うメールアドレスを作成。
  4. うちの場合、FTPでMailBoxディレクトリを見れるので、さきほど作成したメールアドレスのディレクトリに行き、そこにある「.mailfilter」というファイルを編集。ファイルの一番最後の行に以下の記述を追加。
    to "| /〜post2blog.plまでの絶対パス〜/post2blog.pl"
  5. 以上。あとは作成した moblog用アドレスにメールを出してみて動作チェック。

関連記事

トラックバック(2)

トラックバックURL: https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/70

以下のリストにある記事は、当記事 " レンタルサーバとCGI(perl)でmoblog " を参照しています :

これまではケータイからエントリーを投稿するのに、moblog.uva.ne.j...

2006年4月29日 05:53

つい先日からブログでもはじめようかとWebを見て回っていたけど モブログ用にpo...

2006年5月11日 08:33