【私信】Walkman (SonicStage) から iPhone (iTunes) にデータを移す
※検索されて多くのかたに参照されそうな記事ながら、じつのところ「私信」であり、以下では特定の環境を想定した説明しかしていません。たとえば Sony の音楽配信サービスから購入した、著作権保護ありのデータのことは考慮していませんのであしからず。
はじめに
SonicStage で CD から取り込んだ場合、とくに設定をいじっていなければデータは「ATRAC」形式(拡張子は「.oma」)になり、これだと iTunes で扱うことができないので、何か適当な形式に変換してから移行しないといけない。思いつく方法はつぎの 3つ。
- 「MP3 Conversion Tool」を使って MP3 に変換し、それを iTunes にもっていく。
- SonicStage から WAV で書き出し、それを iTunes に移してあとは適当に変換する。
- そもそも手元に CD があるのなら、iTunes で CD から取り込みなおす。
「MP3 Conversion Tool」を使う
おすすめはこれ。以下、手順。
まず、Sony が配布している「MP3 Conversion Tool」をここからダウンロードする(ページ右肩の「Download Now」をクリック)。
ダウンロードしたらそのアイコン(アプリケーション本体)をダブルクリックして起動。
こんなことを言われるが「実行」。
「次へ」をクリック。
「マイコンピュータ内すべてを検索した後、変換する」でもいいが、それだと時間がかかるので、「フォルダを指定して変換する」のほうを選択する。デフォルトで「いい感じにフォルダを指定」してくれているので、あとはそのまま「次へ」。
ここもとくにいじらず、「開始」。
と、変換がはじまる。
変換が終了したら、「フォルダを開く」をクリック。
フォルダが開き、なかにアルバム単位でフォルダができているはずなので、下図のように、そのフォルダたちを掴んで iTunes のウィンドウ内にドラッグ&ドロップすれば OK。
なお、「著作権保護ありの曲・アルバム」や、「もともとデータが MP3 形式である曲・アルバム」は変換されないので、このフォルダ内には見当たらないはず。
もともとデータが MP3 形式である曲・アルバムは
MP3 ならばそのまま iTunes へもっていけるから、SonicStage のデータが保存されているフォルダを直接開いて、そこにあるデータを iTunes のウィンドウへドラッグ&ドロップすればいい。
その場合、「マイコンピュータ」>「Cドライブ」>「Documents and Settings」>「All Users」>「SonicStage」>「Packages」と進んでいったさきにこちらもアルバム単位でフォルダがあるので、そのなかから MP3 のものを選んでドラッグ&ドロップさせる。
そんな感じ。
関連記事
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/926