blue
QuickTime 7 での「Apple TV」書き出し
- May 24, 2011 3:13 AM
- mac
720p 以上あるムービーなのに、QuickTime 7 で開き、「書き出す...」>「ムービー から Apple TV」とやって書き出すと、できあがった m4v は「960×540ピクセル」になっていることがある。これは QuickTime 7 が《第1世代》の Apple TV に合わせてムービーを変換するからで、《第1世代》の Apple TV がサポートする「1280×720ピクセル」のムービーは 24fps のそれのみであるため、変換元のムービーのフレームレートが 24 以外(29 や 29.97、30 など)である場合、変換後の最大解像度が「960 × 540ピクセル」に設定されてしまうということらしい。
サポート可能なビデオフォーマット
- H.264 およびProtected H.264フォーマット(iTunes Store):.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットで最大5 MbpsのProgressive Main Profile(CAVLC)、最大160 KbpsのAAC-LCオーディオ(最大解像度:1280×720(24 fps)、960×540(30 fps))
- iTunes Storeで購入したビデオ:320×240、640×480、720×480 (ワイドスクリーン)、またはハイビジョン(720p)
- MPEG-4:.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットで最大3 MbpsのSimple Profile、最大160 KbpsのAAC-LCオーディオ(最大解像度:720×432(30 fps))
Apple TV (第 1 世代) - 技術仕様[赤字強調は引用者]
なので、これを 720p の解像度で書き出すには、いったん 24fps の mov などに書き出してから(オプションのビデオ設定でフレームレートを 24 にする)、それを Apple TV 用に書き出す必要がある。
でまあ、QuickTime 7 から離れて付け加えれば、これなんとなく忘れがちなんだけど(そうでもない?)、HandBrake はかなりの種類の形式を変換元ソースにできる──たとえば wmv → m4v も直接いける──わけで、たいていのケースでは素直に HandBrake を使うのが手っとり早かったりもする。
関連記事
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/752