/ 26 Jun. 2009 (Fri.) 「さまざまな訃報」
■会社帰りにTSUTAYAで『ブルース・ブラザーズ』(ジョン・ランディス監督、1980年)のDVDを借りた。しばらく前に夕食の席で、「パート3」の制作が決まったという『ゴーストバスターズ』の話題をもちだすと、「わたし『ゴーストバスターズ』って見たことない」と妻が言い、「うん、ぼくも見たことないんだけどさ」とよくわからない会話になったが、そもそも、(ビル・マーレイはわかるが)ダン・エイクロイドがぴんと来ないと妻はいい、「あれだよ、前に見せた『サタデー・ナイト・ライブ』のビデオで、スティーブ・マーティンとふたりで『チェコのバカ兄弟』というネタをやってた背の高いひとだよ」というわたしの説明がまったく親切なものでないことはさておき、『ブルース・ブラザーズ』も見たことがないのだという。それは知らなかった。結婚六年目にしてはじめて知ることというものはあるものである。
■そのときの会話を思い出し借りてきたのだが、それがまったく思いがけず、ごくごく遠回りな追悼行為にあたることになるというのは、監督のジョン・ランディス(『サボテン・ブラザーズ』の監督でもある)が、なんと「スリラー」のPV(1983年)のディレクターでもあるからなのだった。とあるブログの記述でたまさか知った。(ちなみにそのブログでは最近、古本屋で見つけてまとめ買いしたらしい1977年〜78年の『少年チャンピオン』から『マカロニほうれん荘』の表紙イラストやカラー扉などを掲載していて、それがなつかしくてしょうがない。)
■さて、マイケル追悼ということでいえば、身近では熊谷(知彦)さんの、
当たり前のことを言い過ぎた。
で締め括られるこの記事がなんだかやけにかっこよかった。さすが、舞台上でふと見せる表情がときおり石坂浩二に似ていたりするひとの言うことはちがう。
■また、次兄(そうまあきら)は「それとは別の訃報」という記事を書き、スカイ・サクソンの死について触れていた。
マイケルの陰に隠れたうえに、ファラ・フォーセットの陰にも隠れて、どこも取り上げてくれない気がするので、ここに書いておきます
スカイ "サンライト" サクソン氏が亡くなりました
この二月のラックス・インテリアの訃報に続き、またしても「ボクのアイドル」的な人が亡くなりました 15分で作ったという名曲はこちら↓↓↓
ところで、やっぱりヤホワ13は買わないといけないのか? そんなことはないか?
それとは別の訃報 | 制作日記ブログ | 『不思議の国とアリス』 - ニブンノイチケイカク
弟(わたし)はまったく知らない名前なのだが、いったい〈誰〉なのかはこんど兄に聞くことにしよう。
■本日の電力自給率(6月26日):89.9%
関連記事
トラックバック(0)
このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/628