/ 17 Jan. 2010 (Sun.) 「相馬耳治」
Micro Solution CRYSTAL COAT #01 と、セットのクリーニングクロス。クロスは単品でも。
(どうしてこう追いついた途端に油断するかなあ、わたしは。こうしてまた書いているのは「おとといの日記」だ。)
■きのうの大掃除から一転、その疲れからかぐったりして、ほぼ何もせずに過ごす一日。束の間、ほんの束の間だが、ツイッターのわたしのタイムラインは「相馬耳治(そうま・みみじ)」のことでもりあがった。耳治の話題を「トゥギャッター」にまとめたものはこちらに。
■きのう片付けた部屋から出てきた、探していたもののひとつというのは一枚のとある布だ。「Micro Solution CRYSTAL COAT #01」というガラス繊維系コート剤を二年前ぐらいに買ったのだが、それにセットで付いてきた、青い「超極細繊維クリーニングクロス」なるものである。このクロスで乾拭きして汚れを落としたのち、薬剤のほうの「CRYSTAL COAT #01」を一吹きクロスに付けてこれをのばし、すぐにまた乾拭きでぬぐうとやり方で、さまざまなものの光沢・鏡面処理、保護コーティングができるという商品。いや、ほんとはもっともっと謳い文句のあるスグレモノなのだが、それら詳しくはメーカーの商品説明ページを参照されたい。二年前に買ったのは iPod touch 用としてだった。ひさしく使わないでいるあいだ、ずっと視界の端にかかって「あそこにある」と思っていたこのクロスが、いざ「iPhone もやっぱりこれでいこう」となって探してみるとそこになく、がっかりしていたのだ。
■〈ナマ〉でもつことの魅力に抗うだけの、これという iPhone ケースが見あたらず、同時にまた「ケースで守るほどキズを気にかける気がおきない」のは、ひとつに一年後の電池交換でどうせ新品と交換されるからでもあるが、ともあれ当分〈ナマ〉でもつことに決めた。で、「ああ、あれがあった、あれがあった」と上記商品のことを先日思い出したのである。
■本日のアプリは「iType2Go」。前に115円の「Easy Walk & Type」を紹介したけれども、同等の機能を実現するこちらの無料アプリが出ていた。また、115円の有料版「iType2Go Pro」にすれば、同アプリの入力画面から Twitter、Facebook に直接ポストもできる。現状、カメラ映像の上に打たれる文字の視認性という点でいえば若干「Easy Walk & Type」のほうの配慮がまさるが、機能的には「iType2Go Pro」のほうがどうしたって便利である。ま、その比較も「いま現在」のことで、おそらく両者ともに今後のアップデートでしのぎを削るんだろうけれども。
■ひさびさモスバーガーへ行くと「スパイシー」系のメニューが復活しており、ほっと胸を撫で下ろす夜である。
-
Micro Solution CRYSTAL COAT #01 と、セットのクリーニングクロス。クロスは単品でも。
関連記事
トラックバック(0)
このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/707