/ 10 Sep. 2010 (Fri.) 「ついに今年は夏がなかった。あんなに暑かったのに、である。」

スパイク・ジョーンズの画像にとくに意味はないが、このあいだ妻から「菊地凛子との熱愛報道」の話を聞き、「えっ!?」と思ったというそれだけのことである。
■『ジャパニーズ・スリーピング/世界でいちばん眠い場所』(10月15日〜24日、座・高円寺1)のチケットは絶賛発売中です。今回はイープラスとか、ぴあとか、そういったプレイガイドでの販売はありません。遊園地再生事業団が運営する専用のウェブショップか、または座・高円寺の各種窓口での取扱いとなります(なお、学生料金チケットにかんしては遊園地再生事業団のみでの取扱いです)。
■朝、浅野(晋康)君のブログでシャルロット・ゲンズブールの来日公演があることを知る。ただ、やっかいなことにその東京公演は10月24日なのだった。東京国際フォーラムで18時スタート。10月24日というと、つまり『ジャパニーズ・スリーピング/世界でいちばん眠い場所』の楽日である。24日は昼の公演のみだが、「ばらし」と呼ばれる片付け作業をあいだにはさんで、夜は打ち上げがあることだろう。すると観に行けないじゃないか、シャルロットを。ことのほか「ばらし」に時間がかかって、打ち上げが21時ぐらいからはじまるなら可能性がないわけではないが、いやー、そんなに遅くはならないだろう。なんとなれば、もう、26日にある大阪公演のほうに行くという手もないではないと、わたしはなかば真剣に考える者でさえあるが、最良なのは、『ジャパニーズ・スリーピング/世界でいちばん眠い場所』のチケットが売れに売れ、24日の夜に追加公演が決定することである。するとまあ、じゅうぶんに遅い時間から打ち上げがはじまることになってまことに都合がいいのだ。というわけでわたしはあらゆる可能性に自らを開きつつ、万全の構えでもって10月24日、26日を迎えようと思う所存である。
シャルロットが来日するとのこと。行きたい。ベックも来い!
8月の備忘録 | NOTE
セルジュも来い!
■で、10月24日にはさらに、実家の下館(茨城県)のほうで中学の同窓会が開かれもする。こっちは午前11時開始だから、一、二時間だけ顔を出して、いそぎ東京に舞い戻るということも可能だろうと考えているのだ。
■でまあ、『ジャパニーズ・スリーピング/世界でいちばん眠い場所』だが、デザインを担当したチラシ、チケット、ポスターといった印刷物はみなすでにできあがって世に──チケットは遊園地再生事業団のチケットショップで購入していただいたお客さんに、ポスターは少ないながらも高円寺を中心に街に──出回っている。稽古場へは土日を中心にちょこちょこと。前々作『トーキョー/不在/ハムレット』でわたしがやっていた通称「映像出し」の仕事は今回、演出助手の近藤(久志)君が担当することになっており、そのサポートとしてビデオミキサー(『トーキョー/不在/ハムレット』のときと同じ、Roland / EDIROLLの「V-8」)の使い方を伝授したり。
■先日の台風には出会わなかった。会社に一泊してずっと室内で作業するうちに過ぎていったその台風にすっかり洗い流されるかたちで夏は去ったとみえ、その日、外へ出るともう秋が来ていた。
関連記事
トラックバック(0)
このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/724