11
Nov.
2013
Yellow

最近のコメント

リンク

/ 23 Nov. 2013 (Sat.) 「CSSとレモンと」

レモンがなった。

ボーカルの Lovefoxxxの最近の写真。 Creative Commons Attribution-Noncommercial 2.0 Generic License  by  scannerfm_flickr 

4thアルバム『Planta』。

夕方から庭の掃除。生えも生えたり半年分(ぐらい?)の草を抜く。おおよそ半分ほどをこなし、日が暮れたのでつづきはまた来週ということに。そののち、こたつでボジョレー(妻指定の「ノンフィルター」のもの)とチーズ。
それにしても驚いたのは、庭のレモンの木に実がなっていたことだ。外から帰ってきて玄関にむかい、首を左にやるとこれまたまったく手入れをしていないレモンの木の茂るさまが視界に入るが、ふとそこにレモンぽい、丸い何かが見えたのだった。よくこの大きさになるまで気づかなかったなというくらいに充分にレモンぽいそれが、探してみるとふたつもある。立川に越してきてほどなく──記憶では 2006年の秋ごろに──植えて以来、いっこうに実を結ばず、もっぱら地域の芋虫にのみ食の享楽を提供しつづけてきたわが家のレモンの木にしかしついに──与えられた土壌環境で何とかやりくりするだけの基礎体力をいよいよ手に入れたということか、はたまたたんに気候の影響か──、実がなったのだった。
深夜どこかのチャンネルで、EXシアター六本木というヒルズらへんにあたらしくできる劇場──そのオープニングシリーズのひとつである細野晴臣コンサート(12月22日)のチケットをとった関係で存在は知っていた──の、来年 1月ぐらいまでの興行ラインナップを紹介する特番をやっていて、ただいま特別電話予約受付中だとナレーションが繰り返すのを布団のなかから聞いていると、不意に「CSS」の名前が聞こえてアッとなる。行こうかな、と思う。
「Cansei de Ser Sexy」(セクシーでいることに飽きた、の意)の頭文字をとって通称 CSSは、ブラジル・サンパウロ出身のバンド。彼女らの「Music Is My Hot, Hot Sex」が使われた iPod touchの CM(2007年)で、ごく世間並みに知ったんじゃなかったか。PVを漁り、アルバムを買い、一時期よく聞いていた。ボーカルの Lovefoxxxはどうにも〈気になる〉存在である。〈好き〉なのかもしれない。で、〈好き〉なくせになんだが、すっかりチェックを怠っているあいだにアルバムが 2枚出ていた。下の PVの「City Grrrl」は 3rdアルバム『La Liberación』から、「Into The Sun」は最新 4thアルバム『Planta』からの曲。

本日の参照画像
(2013年11月28日 12:29)

関連記事

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/937