4
Apr.
2014
Yellow

最近のコメント

リンク

/ 27 Apr. 2014 (Sun.) 「妻とドラゴン」

早起きだった。まだ妻は寝ているが、ひとり雨戸をがらがらと開け、パソコンにはひさびさに samurai.fmをかけて、するともなく作業をする。暑くなりそうないい天気だ。やがて起きてきた妻は、「今日は勝ッてるッかなーッ!」と意気込みを口にしながらリビングに現れる。ゲームの話である。
A3ノビまで印刷できるキャノンのインクジェットプリンタ、PIXUS iP8730を買う。これまで使っていたキャノンのプリンタは、もうすでに年をまたいで壊れている。在庫があれば提げて帰ろうと駅前のビックカメラに行ってみたのは、明日、母に会うのだが、その母に写真を焼いてきてくれと頼まれているからだ。うちの猫の写真を二、三枚、こないだの法事で会ったときに iPhoneで見せていたら、紙焼きにして今度くれと言われてあった。ビックカメラにプリンタの在庫がなかったときのために写真のデータを USBメモリにも入れ、家を出ようとする折りから、「なんでー!? なんでー!?」と、うまくいかないらしい妻がテレビに声を荒げる。相手は竜のような、巨軀の持ち主らしいと画面からは窺える。
在庫がなかった。わりかし人気機種らしい。それでまあ、同じビックカメラの DPEサービスコーナーにある、セルフサービス式のデジカメプリント機に座り、猫の写真を印刷する。注文完了からほんの数秒ですぐに写真が出てくるのだったが、驚くなかれ、きたない。だもので、同じコーナーの、店の奥で出力してもらうかたちのふつうの DPEサービスでもういちど注文。こちらは預かり証が発行されて小一時間ほど待つ。
帰宅後はリビングの机まわりの掃除。引き出しのなかを整理する。エネループがたくさん出てきた。ほか、いろいろ出てくる。『トーキョー/不在/ハムレット』のプレビュー公演の大入り袋とか。
タケノコのペペロンチーノ。テニスを見る。ディミトロフとシャラポワと錦織がそれぞれの大会で優勝。PIXUS iP8730は夜、アマゾンにて注文。妻はドラゴンに勝った。
本日( 27日)の電力自給率:79.7%(発電量:18.9kWh/消費量:23.7kWh)

Walked 4.5km • 5,885 steps • 58min • 217kcal.
(2014年4月29日 04:45)

関連記事

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/1003