4
Apr.
2017
Yellow

最近のコメント

リンク

/ 9 Apr. 2017 (Sun.) 「とっておきの嘘。ちがうけど。」

ポシュテにからまれるロビン。2008年12月。

きのうにひきつづき、内藤祐希選手の予選二回戦をライブスコア観戦。相手は 20歳、900位の Kwan Yau NG (HKG)。直近の試合歴など見るにきのうよりもさらに手強い相手だったと思われるが、6-3 6-4で内藤が勝った。今日も今日とてライブスコアの内容は濃い。
第1セット前半はブレイク合戦の様相だったが、途中から両者ともにリズムをつかみ、前半で確保した 1ブレイクアップ分をキープしての 6-3。そして第2セット。ふたたびブレイク合戦で幕があけ、またも先に 1ブレイクアップ分を確保したのは内藤だったが、それでもなおけっして安心はできない展開がつづく。第5ゲームでのブレイクポイント 3本をものにできず、しぶとくキープされたあとの第6ゲームがもつれて、今度は相手にブレイクバックのチャンスが訪れる。ここをしのいでキープできたのが最大の山場だった。そして第7ゲームでもうひとつブレイク。4回のデュースを含んで最長にもつれた第8ゲームでブレイクをひとつ返されるも、最後はリズムよくキープしての 6-4。
いいねー、いいよー。これで本戦まであとひとつだ。
言及されているニュース(?)や施設等についてはまったく何も知らないなかで、届いたツイートがこちら。

@aNmiNreNtaN: 500万円の安土城ホテルには大名行列体験がつくそうですが、せっかく大富豪が大名に扮してお供を引き連れて行進しても沿道でひれ伏す民百姓がいないと興醒めでしょう。安土城ホテルに宿泊者がいる日は安土桃山文化村の入場料を無料にするなどの措置が必要では?
2017年4月9日 10:11

 これ、ことによって「安土城ホテル」も「安土桃山文化村」も実在せず、そっくり全部がウソだったらすごく面白いなあと思い、関連キーワードは何も調べずにいる。
 そういえば前に、

@obami23: 来年こそは誰も損しなくてクスっと笑ってもらえるようなとっておきの嘘をつきたいって毎年思うんだけど、また今年も気づいたらやってきたエイプリルフール #とっておきの嘘おしえて
2017年4月1日 1:24

と大場(みなみ)さんがツイートしていたけれども、「とっておきの嘘」というものがあるとすれば、それはこうしたかたちをしているのじゃないかとも思う。
いやだから、たぶん「安土城ホテル」も「安土桃山文化村」もあるんだと思いますけどね、どっかにほんとに。

Walking: 10 meters • 21 steps • 13secs • 0 calories
本日の参照画像
(2017年4月13日 14:06)

関連記事

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/1146