5
May.
2017
Yellow

最近のコメント

リンク

/ 14 May. 2017 (Sun.) 「The world is not divided」

ロビン。遠くにいる。2011年5月。

マルジャン・サトラピ『ペルセポリスI イランの少女マルジ』(バジリコ)

温又柔『台湾生まれ 日本語育ち』 (白水社)。第64回日本エッセイストクラブ賞受賞。

8:20
おはようごさいます。

さあ、もう、今日はこれだけでいいんじゃないですかね。

世界は、東西に分割されてはいない。あなたはアメリカ人で、私はイラン人で、互いを知らないけれど、でも私たちは話し合い、互いを申し分ないほどに理解し合える。あなたと、あなたの政府との間にある差のほうが、あなたと私の間にある差よりも大きい。私と、私の政府の間にある差のほうが、私とあなたの間にある差よりも大きい。
そして、私たちの互いの政府同士の間には、まったく差がないのだ。
マルジャン・サトラピ、イラン人漫画家 以上、訳は相馬訳

ツイッターで高山(玲子)さんが「お誕生日おめでとー」と言っていて、誰宛かと辿ると温又柔さんという方だった。で、その温さんのツイートを見ていたら、上のやつがあったのだ。

@WenYuju: ”You can love your country without having to love your government”と検索していたら、マルジャン・サトラピの名言と出会った。痺れる⚡ https://twitter.com/WenYuju/status/863498859313377280/photo/1
2017年5月14日 5:59

 もともと検索していたという、「あなたがあなたの国を愛するにあたって、あなたの政府を愛さなくちゃいけないことはない」、ってのもいいね。
お誕生日おめでとー、温さん。

Walking: 498 meters • 750 steps • 8mins 26secs • 24 calories
本日の参照画像
(2017年5月19日 20:26)

関連記事

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/1176