/ 15 May. 2017 (Mon.) 「Apple Music」
- 9:31
- Yellow。8日付「とどかないこと」。
- 17:35
- Yellow。9日付「チェイス家の時間」。
- 25:47
- blue。「 Opera was Reborn」。
■「満を持して」とはこのことではないかと、町の声もしきりだ。Apple Musicの利用を開始。あー、こーゆーふーになるのかーと、いまさらいろいろ。
■適うことなら手当たり次第に聴いて、何かぜんぜん知らないような曲に出会いたいというのは、衝動としてたいていあるものの、まだなかなか思うようにそのインターフェイスを泳げていないというか、そうはいってもなかなか「人は手当たり次第には聴けない」ものなのだった。「 For You」なんてなことを言われると「おれにはかまわないでくれ」と返したくなるのだけれど、とはいえ「趣味」はあって、そこが厄介だ。己の趣味をねじ伏せるだけの、音楽的知識/音楽的記憶の持ち合わせもないしね。
そうじゃなくてサァ、キミの言い方ちょっとおかしいよ、そうじゃなくてサァ、ぼくなんかは、ま、一日にね、一日に 8時間ロック聴きまくって生活してるわけですよ。そうすっと、すごいよくわかるのは、いいものもある、だけど、悪いものもあるって感じだなあ。
SNAKEMAN SHOW [5] / YMO『増殖』
いや、こういうものをすぐ再生できて、確認できるのはやっぱり便利ですけどね。引用して、だから何だってことはとくにないです。
■みんなこれ( Apple Music)、どういうふうに聴いてるのかな? そもそも、未知の何かを探すというような用途では、べつの媒体を丹念にあたっているのだろうか、やっぱり。
■やっぱアレよかったよなあ、Samurai.fm。終わっちゃったけど。
■そんなわけで、たいして遠くまで泳いでいないというのが丸わかりな一枚だけど、とりあえず Four Tetの『 Rounds』( 2003年) がよかった。2曲目の「 She Moves She」はこれ聴いたことあるよなあと思っていたが、デイジーワールドディスクのコンピレーションアルバム『 audio sponge 1』( 2003年)に入っていて、それで聴いていたということか。
■そんなところです。
Cycling: 2.2km • 10mins 15secs • 48 calories
Transport: 70.2km • 1hr 23mins 43secs
関連記事
トラックバック(0)
このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/1177