/ 30 Nov. 2011 (Wed.) 「妻も一度も見ていなかった」
■11月最後の日記は案の定、
食べ過ぎアンニュイ中年ニート総集編
11月30日 2:23 PM
まずはこの突端のつぶやきにこそ説明が要るかと思うが、この、どこぞの文豪かという写真が家鴨さんだ。いい歳らしい。家鴨さんはここのところ、なにかというと(おそらく昼めしを)食べ過ぎており、そうしてアンニュイな気分になってしまった午後には(いや、ほんとのところは知らないすけどね)、きまって「食べ過ぎアンニュイ」なツイートをするのがならわしになっている(というこの説明のためにあらためて家鴨さんのツイートを遡ってみると、じつはそんなに多くないんですね、「食べ過ぎアンニュイ」シリーズ)。
で、この日はその「総集編」だという。
@ahirudaahiru もうそんな時期ですかあ。
11月30日 2:25 AM
@soma1104 江、終わるの早かったですよね
11月30日 2:31 PM
@ahirudaahiru はい、全然見てませんが、テレビ欄で見かけて早いなと思いました。いや、本当をいうと妻が「早くない?」と言いました。私にはわかりません。
11月30日 2:36 AM
@soma1104 私も一回も見ませんでした。奥様によろしくお伝えください
11月30日 2:43 PM
@ahirudaahiru ことによると妻も一度も見ていないかもしれません。その点、どうかご承知おきください。
11月30日 2:57 AM
@soma1104 了解です。一応、猫のみなさんにも聞いてみてください
11月30日 3:09 PM
妻は家鴨さんをフォローしていないので、このやりとりのことは知らない。深夜に帰宅してまず、妻に「よろしく」と言う。「よろしく」とだけ言ってしまったので、妻は夕飯のことと受け取ったかもしれないが、そうして確認すると、妻もまた一度も「江」を見なかったという。一縷の望みが絶たれた瞬間だ。これっぱかりの「江」も妻は見なかった。
どちらかといって、猫らは見る気満々だったらしい。なにせ「江」だ。2011年を迎えるにあたっては「やっぱ江だよな」「な」「な」と三匹で胸を膨らませたものだったが、いかんせん、妻がチャンネルを回してくれないことには見られないのがかれらの哀しさである。だから、かれらがいまだ「江」のことを「え」と呼んでいることもひとつ大目に見ていただきたいのは、なにせ見ていないのだし、猫だし、猫だとすると、逆にそれなかなかのものじゃないか。
■くだらないことを書いてしまったという反省のもと、紹介したいのはこちらのCMだ。ラテンアメリカでいち早く、「同性婚」および「手術証明なしでのIDの性別変更」を可能にしたというアルゼンチンで、その実現へむけて同国の LGBT (Lesbian - Gay - Bisexuality - Transgender) 組織が打ったいくつかのCMのうちのひとつ。英語字幕付き(といってもセリフはほとんどない)。
これ以外のCMもこちらのブログ記事(英語)にまとめられています。
きょうのひとこと
残すなヨ(3代目古今亭志ん朝「幾代餅」)
■本日(30日)の電力自給率:43.4%(発電量:10.2kWh/消費量:23.5kWh)。11月の自給率:35%(発電量:263kWh/消費量:739kWh)。
関連記事
トラックバック(0)
このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/817