1
Jan.
2012
Yellow

最近のコメント

リンク

/ 10 Jan. 2012 (Tue.) 「新年だよ」

正月に編み上がったヒロイさんの新作。手袋。

4日が誕生日の笠木さんに本を贈る。写真は笠木さんの Instagram から拝借。

iPhone 4S とみまもりケータイ。本文にあるとおりそれぞれ義母用と義父用である。

ムスカリ。

どうも。そういうわけでございまして、明けましてから暮れの書き残しの日記をいくつか更新しておりましたけれども、ここいらで、そろそろ新年でございます。旧年中の日記ではほんとうにもう生意気なことばかり書いていたなと、いま、反省しきりなわけでございまして、今年はといえばもうごくごくつつましく、大きなことは言わずに、粛々と、更新していければと考えているところでございます。正月三日になってから作りまして、四日の朝に投函しました年賀状が右のものでございますけれども、まあ、どうということはございませんで、ええ、まあ、そろそろまいりましょうか、いつものように。

1日(日)

例年どおり大晦日に帰省してわたしの実家(茨城県筑西市)で年を越す。夕刻に東京にもどった。[電力自給率:50.0%(発電量:8.9kWh/消費量:17.8kWh)]

2日(月)

ごくごく怠惰に。ほんとうはこの日、〈志ん公初め〉のチャンス(芝神明新春寄席、12時開演)でもあったのだが、そもそも起きた時間が遅かった。[電力自給率:35.1%(発電量:9.2kWh/消費量:26.2kWh)]

3日(火)

4日が誕生日の笠木(泉)さんに贈ろうと、吉川潮『江戸前の男──春風亭柳朝一代記』(新潮社)をアマゾンで注文する。「そうだ、あれにしよう」と気安く決めたあとで絶版なのを知り、マーケットプレイスの古本で手を打つ。アマゾンの配送センターに在庫をもつ店を選べたので「お急ぎ便」を指定できたものの、あと一歩及ばず、5日到着の便になる。
『江戸前の男』は先代(5代目)柳朝の評伝であるのと同時に、8代目の正蔵襲名から協会分裂騒動あたりまでの〈時代〉を追って手頃な見取り図のようなところがあり(木久蔵や好楽、小朝といった名前を立体的にマッピングできるようになる)、そういう意味でも「ニューカマー笠木」に最適なのではないかというチョイスだ。
夜、年賀状作成。[電力自給率:34.4%(発電量:10.3kWh/消費量:29.9kWh)]

4日(水)、5日(木)、6日(金)

4日から出社して会社に二泊。
ところで『江戸前の男』だけど、まあ、絶版だし、笠木さんがすでに同書をもっている可能性はうすいとはいうものの、万一もっていたらどうするかということをいまさら考えた。落語関連のこれぞというもので、まず間違いなく笠木さんの蔵書にないもの──と考えるうちにひとつ浮かんだのだったが、こっちはマーケットプレイスにごろごろ出品されている『江戸前の男』とはわけがちがう。Yahoo!オークション、楽天、スーパー源氏……といろいろ見て回るも(タイミングもあるのだろうが)なかなかない。やっと一冊、「ふうらいまつ」という古本屋のサイトに見つけたときには思わず知らず注文してしまった。
どうするんだこれ。
というわけで、来年の誕生日プレゼント──プレゼントするにはちょっと経年劣化の大きい、古い雑誌なのだが──もすでに用意できてしまったわたしである。というか、〈いま、落語に貪欲〉な笠木さんのこと、いつそれを入手するともかぎらないことを思えば、早々に、適当な口実を見つけてあげてしまうのがいいのではないかとも思う。何かないか、いい口実は。クリスマスプレゼントでもいいが、そこまで待つならもう誕生日でいいのではないかという声は世間に多い。同様の理由でお歳暮もだめだな。どうしたもんかと悩むわたしである。
6日夜には今年はじめての「バンコク屋台料理 カオマンガイ」。テイクアウト。[電力自給率:4日=28.7%(発電量:11.0kWh/消費量:38.2kWh)、5日=40.6%(発電量:12.8kWh/消費量:31.5kWh)、6日=33.7%(発電量:11.4kWh/消費量:33.8kWh)]

7日(土)

昼前に歯医者。
三年前と同じフルーツロールケーキを手土産に、三年ぶりで妻の実家(埼玉県北本市)に帰省し、すき焼き、カニ、寿司でもってこれでもかともてなされる。17時半から食べはじめ、19時すぎには満腹、うっかりこたつで横になったところが長いこと寝てしまい、気づくと 23時すぎ、TBSの「芸能界特技王決定戦 TEPPEN」ではけん玉が佳境というところだった。1時ちかくになって寝室へとひきあげ、ふとんのなかで日記(12月21日付)を更新。[電力自給率:48.6%(発電量:13.1kWh/消費量:26.9kWh)]

8日(日)

昼すぎまでふとんでぐずぐずしているうちに、階下では義母が iPhone 4S を買うということで話がまとまっていた。そもそも義母は(義父も)これまで携帯をもったことがなく、妻が立川で買って、もろもろの設定を済ませてから後日引き渡す作戦である。義母の iBook G4 は三年前の帰省時に 10.5 へ上げてあったから、いちおう iTunes もシステム要件を満たしてはいる。
というわけで夕刻に帰京後、その足で iPhone 4S の白を手に入れる。義母がもっている妻名義の銀行口座から料金を引き落とすかたちで、妻がじぶんの名義で契約。キャンペーン中につき、むこう 2年は月額 5円のみで維持できるという「みまもりケータイ」を店頭で勧められ、義父にもたせるにはぴったりだということでこれも併せて契約する。
みまもりケータイのインターフェイスはボタンがひとつだけ、それを押すとオーナーとして設定した携帯に電話がかかる。発信できるのはその1件にたいしてのみで、着信は登録した20件の番号からのものを受けられる。デフォルト設定では発信のたびオーナー携帯宛に有無を言わさず位置情報付きのメール(SMS)が届くほか、ボタンを無効にする誤動作防止用のロック機能がなかったりと、まあ、万事そういう調子(持ち主をとことん信用しない作り)の携帯である。
ビックカメラで買い、その30分ほどの待ち時間のあいだに妻は「マリオカート7」を購入。
ところでわれわれ夫婦はいまだ iPhone 3GS のまま。まあ、ここまで来たら(今夏とも今秋とも噂のある) iPhone 5 待ちのかまえである。[電力自給率:51.6%(発電量:12.2kWh/消費量:23.6kWh)]

9日(月・祝)

夕方、相模原市は大沼公民館なるところへ行ったのは、来週そこで開かれる「新春大沼寄席」という催しに古今亭志ん公が出演するからで、直接、公民館の窓口でしか入場券(100円)を配布していないからである。立川からだと八王子に出て、八王子から横浜線で相模原、そこまでなら片道30分でわりあい近いのだが、さらに相模原駅からバスで25分かかることは確認していなかった。遠いじゃないか。
で、窓口に着いてみると完売だという(定員 120名)。「毎回早くになくなっちゃうんですよ」と窓口のひと。そうなのかあ。ただまあ、そうはいっても〈ゆるい〉催しにはちがいないようで、「早くに券もらって、忘れて来ないかたもいらっしゃいますんで」と窓口のひとは言い、当日来てもらえば入れるかもしれないし、外の大きなテレビにも映すから見られますよと案内はごく気安い。よもや片道一時間超かけて聞きに来ようというばかが相手とは思われていないようで胸を撫で下ろす。
ちなみに新春大沼寄席はネタ出しされていて、志ん公は「湯屋番」。その前座として、おそらく天狗連なのだろう白雪亭杏仁というひと(検索してみると桜美林大学の落研らしい)が「寿限無」を演り、その二席のみだ。まあ、ひとまず来週は行ってみようと思うのである。[電力自給率:41.2%(発電量:12.2kWh/消費量:29.6kWh)]

10日(火)

前夜に妻が風邪かもしれないと言いだし、そんな感じがする、だるいという以上にとくに症状はないものの、まあ、ひさびさ、「見舞い」と称して花を買って帰る。ムスカリ──よく知らないが、春の花だと花屋のポップは言う──の鉢。見せるなり、「あ、ムスカリだ」と妻は言い、どうやらムスカリは有名らしいのだった。
ところで下の動画(音声のみ)は、1956(昭和31)年12月24日、神田のうなぎ屋「神田川」にてラジオ用に収録が行われたという(5代目古今亭)志ん生と先代(3代目三遊亭)金馬の対談。とにかくゾクゾクっとなるのが、高座の印象とも少しことなる志ん生(当時66歳)の犀利なしゃべりである。口調は近年のビートたけしさんを思わせる。でもってね、相当考えてる。相当落語のこと考えてるよ、このひと。ちなみに、終始「バリバリ」と音がするのは、どちらかといって考えてないほうの金馬(当時62歳)がお新香を食っている音らしい。

きょうのひとこと

慎ませやがんだよ(3代目三遊亭金馬、対談より)

本日(10日)の電力自給率:34.2%(発電量:9.6kWh/消費量:28.0kWh)

本日の参照画像
(2012年1月13日 13:29)

関連記事

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/828