11
Nov.
2012
Yellow

最近のコメント

リンク

/ 27 Nov. 2012 (Tue.) 「カッターズ」

これがトウネズミモチの幹。いや、伐採する前の写真を撮っていなかったのでこれはうちのそれではなく、うちのはここまでは育っていなかったけれど。

4:39
寝てしまった。
10:33
その木は「ネズミモチ」だという。
10:50
とか言っていたらもう無かった。わが家ではいま、庭木カッターズ(1名)が活躍中だ。
21:39
日記を更新。18日付「26歳になる」。 http://t.co/uKTotqJj
23:12
ん? 20時から?

もうどのくらい手入れをしていないのか記憶が定かでないほど、庭を放置していた。たいへんに生い茂っている。家の外壁のすぐ脇のところから生えた木は植えた覚えのないもので、いつのころからかそこに小さな木が育っていたのだが、ぐんぐんと勢いをつけ、いつしか高さ 4m ほどの立派なものになっていた。そろそろ近隣の庭を侵食しはじめている。何の木かも知らないまま妻がひそかに期待していた「なんかきれいな花」もいっこうに咲く気配を見せず、でまあ、いよいよばっさり伐るかと相談のまとまっていたそれは、手も足も出ないほどのサイズではないものの、電動のこぎりが要りそうなことと、後始末(枝をこまかく切り分けて燃えるごみとして出す)のことを考えると、処分も含めてプロに任せてしまうのが得策だろうと思われ、それでひと月ほど前にネットで「庭木カッターズ」という業者を見つけてあった。
見つけたことに安堵していましばらく放置していたわたしだが、ツタ性のこれも名を知らぬ植物が雨どいを伝い、あるいは壁を這い、幾筋にも分かれて屋根のあたりまで達していると妻は言う。これは玄関側から見て裏手にあたる壁の話。知らなかった。外壁の角を垂直に下りてくる雨どいはキッチンから近い位置にあり、強風の折りなど、直径 1.5cm ほどのその固い茎にへばりつかれた雨どいのミシミシ言う音が耳に届いて料理中に切迫する、いやだ、何とかしろという訴えを受け、それでおとといの昼間に外へ出てみたが、ある程度より先はもう素人には手遅れというか、あたりまえだが相応のハシゴが必要なことになっていて、じゃあこれもまとめて庭木カッターズにたのもうということになる。呼べばすぐ来るカッターズは、しかしきのうの予報が雨だったため、けさ来ることになった。
「ネズミモチですね」とカッターズのおじさんは言う。4m ほどに育った木のことだ。いま「ねずみもち」と打ってスペースバーを押し、「楨」と一字の変換候補が出たことに驚いているわたしだが、ウィキペディアを見ると「鼠黐」の字が当てられていて、「和名は、果実がネズミの糞に、葉がモチノキに似ていることから付いた」とある。で、うちのこれは「トウネズミモチ」だそうで、「トウ」は「唐」、中国原産の近縁種ってことらしい。

公害に強いことから、公園緑化樹などに利用される。
(略)
急速に日本各地に広がりだしているため、侵略的外来樹木としても注意が必要である。

トウネズミモチ - Wikipedia

ではなぜ公園に植えてしまったのかとは素朴な疑問だが、しかしそれにしても、「公園」とはうちの庭も大きく出たものだ。うかうかしていたらあぶないところだった。公園になってしまうところだった。
ツタ植物のほうも名前を教えてもらったはずだが忘れてしまった。昼過ぎに作業完了してカッターズのおじさんは帰っていったと妻の報告。カッターズのおじさんはたのもしかったが、まあ、それなりの出費ではある。
「ん? 20時から?」というツイートは、11月30日の「007 オールナイト」(@TOHOシネマズ 六本木ヒルズ)の上映開始時間の話。思っていたのよりも早く、そうなるとスタートに間に合わないので、ちょっと観に行く計画はナシかなあ(一本目に上映される『女王陛下の007』をこそ観たいので)、という独り言である。
本日(27日)の電力自給率:52.5%(発電量:13.6kWh/消費量:25.9kWh)

本日の参照画像
(2012年12月11日 01:44)

関連記事

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/899