10
Oct.
2016
Yellow

最近のコメント

リンク

/ 15 Oct. 2016 (Sat.) 「魔女の季節へようこそ」

翻訳メモ。

ブログ( blue)のほうに翻訳記事「『 Mysticore』こそ新たなフツー:文化にあまねく呪文をかける、そのトレンドの内側」を掲載。発端は児玉(悟之)君とのこちらのやりとりだ。やりとりいうか、児玉君の個的なつぶやきにわたしがリプライする、いつもの感じ。

@kodamasatoshi: あー、これの翻訳記事どこかで見たんだけど、どこだったっけな…。
http://www.salon.com/2016/08/23/mysticore-is-the-new-norm-inside-the-trend-thats-casting-its-spell-over-the-culture/
2016年10月13日 12:17

@kodamasatoshi: いくら探しても見つからない。勘違いだったかも…。
2016年10月13日 12:51

@soma1104: @kodamasatoshi おれも探しちゃったじゃないか。
2016年10月13日 14:01

@kodamasatoshi: @soma1104 すいません…。すいませんついでに、ちょっと翻訳しといてください…
2016年10月13日 14:29

ちなみに「おれも探しちゃった」というのはほんと。このままわたしは何も返さず、いったん会話は終わるのだが、その後こそこそと翻訳していたという次第。

相馬さんとのやりとりは、基本的にふざけないといけないことになっている1/引用者註]ので、「すいません…。すいませんついでに、ちょっと翻訳しといてください…」とリプライで軽口を叩いたのだったが、相馬さんは(なぜか)本当に翻訳してくれたのだった。
(2016.10.15 Sat) - Kodama Satoshi

とは児玉君の(いい)で、むろんそれが軽口だということは了解していたが、「これでおれが翻訳したら面白いだろうな」というただその一点でもって翻訳したわけだ。いや、べつに翻訳しなくたっていい(翻訳しないのは面白くないってわけじゃない)んですけどね、したほうが「より面白い」という、ただそれだけ。

1:相馬さんとのやりとりは、基本的にふざけないといけないことになっている

そうだったのか。

で、翻訳してみたらこれがかなり面白い記事だった。わたしに可能な範囲でちゃんと訳しているので、詳細はぜひ翻訳記事にあたっていただきたいが、おもにはファッショントレンドの文脈から現在の魔女/魔術ムーブメントについて触れた内容である。(元)記事それ自体の位置付けついては、たとえばここらへんのツイートが端的に解説・評価するとおり。

@bangi23: この記事の秀逸なのはVogueを動かしたシンクタンクK-Hole, ハッシュタグカヴンWitches of Bushwickを拾っている点。この衝動に素早く反応できる経路がほぼファッションしかなく、他の経路は日本ではほぼ死んでいる。 https://twitter.com/TokyoRitualJp/status/768099792329150464
2016年8月24日 0:06

@TokyoRitualJp: 2010年代の現代魔術と魔女ムーブメントが、ファッショントレンド分析という分野から再話されたという事実は示唆的。音楽でも現代美術でも哲学でもなく、そのどれもと相互浸透し、情報を身体に還元するファッション=グローバル記号装置は、演劇=儀式を媒介する新たな魔術武器かも https://twitter.com/soma1104/status/787161081147863040
2016年10月15日 14:43

 てなわけで翻訳記事はその @TokyoRitualJpさんにリツイートされたわけだが(っていうか例によって、記事告知ツイートのさいにこっちからメンションを送ったわけだが)、さらに @TokyoRitualJpさんはわたしの訳文のなかから、末文にあたるここを引用してツイートするのだった。

@TokyoRitualJp: 「魔術は〈カタチを変化させるもの〉」と彼女は言う。「それがどんな形態をとるかは問題ではない。ただ絶え間なく動くものでありたいと魔術は願っていて、そうであることを知っていてもらいたいと願っている」 https://twitter.com/soma1104/status/787161081147863040
2016年10月15日 16:12

 うん、ここ、いいですよね。訳文もとてもいいと思うんだ。いや、たぶんこういうことを言ってると思うんだけど、原文はこうで、

“Magic is a shape-shifter,” she said. “It doesn’t care what form it takes. It just wants to flow and be known.”

“It” は “Magic” でしょ? だから願っている主体は Grossman (she)ではなくあくまで Magicで、やや長ったらしくなるけど拙訳のようなことになるわけだよね? なんか勘違いしてたら恥ずかしいけど。
あとわたし、こうもツイートしたんだけど、ひょっとして誤解の余地のある書き方だったかとしばらくして思い至る。

@soma1104: そんなわけで東京リチュアルさん @TokyoRitualJp にリツイートされたわけだが、その直後にリチュアルさんがリツイートしたサイゾーウーマンの記事、もしやと思えばやっぱり、あのひと(知人)の記事だった。奇遇。
2016年10月15日 16:48

 そのサイゾーウーマンの記事っていうのはこれですが、わたしの知人なのはインタビューされてる魔女の B・カシワギさんではなく、インタビューしてる石狩ジュンコのほうです。おそらく。「石狩ジュンコ」っていうのが「ニコラ・ブルバキ」2]のような、複数の執筆者によるペンネームだったりしないかぎりは。

2:ニコラ・ブルバキ

ニコラ・ブルバキ(仏: Nicolas Bourbaki, ブールバキとも)は架空の数学者であり、主にフランスの若手の数学者集団のペンネームである。当初この数学者集団は秘密結社として活動し、ブルバキを一個人として活動させ続けた。と、ウィキペディアより。

本日( 15日)の電力自給率:86.9%(発電量:15.3kWh/消費量:17.6kWh)

Walking: 27 meters • 41 steps • 49secs • 1 calories
本日の参照画像
(2016年10月17日 12:25)

関連記事

トラックバック(0)

このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/1060