/ 19 Feb. 2019 (Tue.) 「『時をかける少女』なのだ、内田有紀版なのだ」
「時をかける少女」より、これぞという内田をお届けしたい。温室で深町君(袴田吉彦)に訴えかけている内田。
作られた記憶のなかで、隣に立つ深町君の肩があたるのをうれしく感じながらバスケ部の集合写真に収まる内田。
作られた記憶のなかで深町君とコーヒーカップに乗る内田。
■「好きなタイプは?」という質問にはたとえばシャルロット・ゲンズブールなどと答えてお茶を濁すことの多いわたしが──シャルロット・ゲンズブールがタイプだというのも一面には真理であり、じつは真摯な答えなのだけど、それはそれとして──、かつて、というのは高校時代、つまり同い年(誕生日は 2日違い)である彼女がユニチカのキャンペーンガールとして登場してまもないころに、友人たちに向け、ごくごく青少年ふうの口ぶりで「ファンである」と率直に公言したことのあるほぼ唯一のアイドル[※1]が、内田有紀だ。だからもちろん、彼女が初主演した 1994年の連続テレビドラマ『時をかける少女』は当時ビデオに録って何度も見たし、ファンのたしなみとしてセルビデオ化された『時をかける少女 Special Edition』も買った。
■『 Special Edition』は、各話1時間(正味46分)で全5話あった同作をビデオ 1本分の 120分に再編集したもので、現在に至るまで唯一のソフト化がその VHSなのだけれど、これがねえ、肝心のシーンがないんだよ。省略されちゃってるんだよー。
■という話をなぜしはじめたかというと、その『時をかける少女』全5話を CSの「ホームドラマチャンネル」でやっていたからで、ついにあらためてフルバージョンの録画を手に入れられたという──それだけっちゃそれだけの──ことである。
■しかしあれですな、わたし、当時、テレビ録画したビデオを相当回数見てるね、こりゃ。覚えてるにもほどがあるよというくらい、次から次へと「リプレイ感」がやってくる。盛り上がるのはやっぱり第3話だ。第3話終盤のアレから第4話の次回予告、さらには明けて第4話の冒頭、「消えよった。闇の隙間に、消えよった」という筒井康隆(原作にない寺の住職役で出ている。上手い)のセリフまでが白眉である。
■でまあ、第3話終盤のアレってのが『 Special Edition』で省略されてしまっている「肝心のシーン」で、つまり芳山和子(内田有紀)がタイムリープして深町一夫(袴田吉彦)と二度目のキスをするところだ。和子の〈能力〉が深まり、強く思った時と場所に能動的に移動できるようになったという物語進行が前段にあってのその晩、雪の雨宿りに入った無人の体育館で和子は深町からキスをされ、それを受け入れるが、同時に深町からは「君が好きだ。でも好きになっちゃいけないんだ」とも言われて立ち去られてしまい、気持ちが混乱する。折しも久石譲のテーマ音楽が流れ、雪の舞うなかをひとり家路に就いた和子だが、ふと歩みをとめ、目を閉じて「深町君!」と彼を思うと、自然とそこは数分前の体育館で、まさにキスをされる寸前の時間に戻って「しまって」いる。──ね? 肝心なシーンでしょ?(前掲の写真はその「戻ってきてしまった」ところ。)
■てなわけで『時をかける少女』も無事、相馬ライブラリに入った。ほかの共演は吾朗ちゃんが河相我聞、和子の両親が森本レオ、吉沢京子、妹が安室奈美恵、同級の友人たちに鈴木蘭々、菅野美穂、福島先生が佐藤B作、福島先生の同僚の女性教師が森口瑤子、福島先生の妻が銀粉蝶で、深町君の両親が塚本信夫、喜多道枝、などなど。脚本が君塚良一で、演出が落合正幸、佐藤祐市。音楽が(となりで見ていた妻からも「なんかジブリっぽいと思ってたら、やっぱり」と評判の)久石譲、主題歌が NOKKO「人魚」(作曲:筒美京平)だ。内田有紀版の『時をかける少女』、たぶんにノスタルジー加点が入ってるんでやしょうが、いいですよ、かなり。
- ※1:ほぼ唯一のアイドル
書いていて思い出したが、「ファンである」と率直に表明していたアイドルはあとひとりいた。もう少し時代が上って小学校高学年のころ、「おニャン子で誰が好きか」という問いに即答していたところの、会員 No.11、福永
恵規 だ。福永恵規は各自画像検索してもらって、それと内田有紀、あとこれは検索しようがないだろうが小中同級の旧姓Oさん、この三人を足してもらうと、かなり赤裸々な「相馬の好み」になるのではないかと思う。何の註だって話だけれども。
■取って付けたようで申し訳ないが、内藤(祐希)のアンタルヤ三周目、今日はダブルスで 1勝。いいよいいよー。
1st set | 2nd set | 3rd set | 4th set | 5th set |
---|---|---|---|---|
5 7 |
7 1 |
|||
0h 47m | 0h 27m |
関連記事
トラックバック(0)
このエントリーのトラックバックURL:
https://web-conte.com/blue/mt-tb.cgi/1325